忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300]
ドラッグストアに買い物に行ったら
何故か皆トイレットペーパーを大量に買っていて
何となく買っている人達の話を聞いてしまい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010017-huffpost-soci
見事にデマに流されてしまった
でも普段より3,40円程しか違わない金額で
3個ほど買った位なのでセーフかなと思っている
それにしてもやはりネット社会は怖い
何よりも嘘の情報がそれっぽく書いてある事が
読み取る側の情報を選別する能力が問われる
PR
思った通りの展開で特に何とも思わないけど
ソーシャルゲームがガチャで儲からない時代になったと言う話
ゲーム業界に限らず飲食でも衣料や家電などにしろ
初めての物に関してはユーザーも手放しで喜んで金を落とすが
いつまでも同じ事をしてたら買う方もいつかは飽きるに決まっている
むしろ今まで良く続いたものだと感心している
ユーザーが常に新しい物を求めるのは至極当然の事
ガチャで高性能で見た目の良い商品を用意した所で
記事にある通りその肝心の「ゲーム」そのものに魅力や価値が無ければ
とてもじゃないけど大金を落とす気になれない
これからの時代はより質の高い物(ゲーム)を安定して供給し続ける事が大事
ユーザーからみて「これは欲しい!」と思うハードルが上がり続ける現在
安易にソーシャルゲームに手を出す会社は減る予感しかない
去年の増税直前に買ったメガネ
モニタを良く観るので度数を1つ落としたせいで
遠くのものがボヤケた感じになり思い悩んでいたけど
まだ後1ヶ月間無償交換期間がある内にと
それまで付けていたメガネと同様の同数に戻した
お陰で遠くはクッキリ見える様になり満足
でもやっぱりモニタを長時間観てると少し疲れるので
なるべく目を休めたりして対応するしかない
コロナの影響が色々な所で出て来ているけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-22240817-nksports-soci
地味に毎週の楽しみであるアニメにも影響があり
作品によっては再開が不明とあり残念な気持ちになる
そもそもコロナが猛威を振るう前から
制作側の不手際等で延期やお休みが多くなっていたので
中国に頼り過ぎている現状にも問題が大いにあると思う
個人的には本数が減ってでも国内産のアニメが観たい
いよいよ国内でも5G端末が発売されるらしいけど
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200224-00103150-phileweb-sci
まだ3Gガラケーの限界に挑戦中なのであまり関係無い感じ
しかし5G端末の価格はやっぱり10万円以上しそうだし
常に最新機種を追ってる人達は凄いと思う
ガラケー全盛期の頃は新機種もタダで機種変出来たし
ハイスペックモデルも5万円も出せば余裕で買えたのに
これも何度書いたか分からないけど時代の流れを痛感する
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]