忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345]
最近はネットで無料ノベルを良く読む様になった
今更感は自分自身でも感じているけど
読み始めるとハマっている人達の気持ちが良く分かり
自宅でも出先でも気軽に読めるのが良いと思う
ふと中学生の頃はファンタジー小説を貪る様に
読んで居たのを思い出した
アニメや漫画より絵が少ない小説の方が
読んでいて想像力を掻き立てられて個人的には好み
PR
イートイン脱税
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000846-zeiricom-bus_all
ザル運用というか制度自体に問題だらけというか
最初からこうなる事は分かっていた筈なので
最終的には有耶無耶になってしまうか
今より厳しくなるかの2択だと思っている
でも何故に全く同じ商品なのに持ち帰れば8%で
その場で食べれば10%等と小分けにしたのか
申し訳程度の減税措置を誇示したかったのかも
もしそうなら残念過ぎて笑いも出ない
MS社のスマートフォン再参入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000004-asahi-bus_all
過去にWindowsフォンという商品を作って
殆ど売れないまま撤退していたMS社が何を思ったのか
新たにAndroidOSでまたスマートフォンを作るとか
もしかしてそう遠くない将来Windowsは無くなって
基本OSは全てAndroidのみになるかもしれない
と勝手に妄想してみたりした
消費税10%が始まった
近所のスーパー等では暫くの間は
ポイント還元で増税分の負担を肩代わりするらしい
期間は短い所で1ヶ月位から長くは半年位まで
問題はいちいちポイントチャージが必須な事
毎日通ってるスーパーは何もせずとも
増税分を値引き対応だけど期間は未定
なんとなく短い予感しかしない
8%の時もそうだったけど10%も直ぐに慣れて
そう遠くない内に直ぐにまた増税されそう
増税直前の駆け込みではないけれど
ずっと先送りにしていた眼鏡を買い替えた
去年位から微妙に目がボヤっとした感じで
視力が落ちたのかと思っていたのに
メガネ屋で確認して貰ったら視力は落ちて無くて
むしろ現状の度数が強過ぎると言われた
そして度数を1つ落とした方が良いとまで言われ
実際に試してみたらなかなか良い感じだったので
左目だけ1段階度数を落として作って貰った
今現在使っているけど度数を落としたのに
確かに良い感じになって増税前にいい買い物が出来た
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]