忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[991] [992] [993] [994] [995] [996] [997] [998] [999] [1000] [1001]
衝撃の真実が今!
大げさでも何でもなくて、アヴィちゃんのガクブル現象
実はこれ最初から分かって居た事らしい
ダメ元でもう1度ディーラーで相談した所、さらっと言われた
D「あー、これ良くありますよ」
私「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
D「左ドライブシャフトのジョイント部分がかみ合わせ悪いんです」
私「それって、問題じゃないんですか?」
D「別にそれで折れるとか、動かなくなる訳ではありませんので」
私「うーん、直すならいくら掛かりますか?」
D「大体3万ちょっとです、でも大体皆さんそのまま乗られてます」
そりゃそうだと思う、ガクブルするのだって常時じゃないし
ユックリ発進した時、30~40km/hの僅かな間で1度走り出せば
そう簡単にはガクブル来ないのだから・・・
でも、これって有る意味欠陥車なんじゃないの?
ダイハツ的に、新車の状態から噛み合わせが悪いのを知ってて
それで普通に「これで壊れるわけじゃないから大丈夫」とか言って
クレーム対応しないのは、ちょっと異常だと思う
これはDVVT機構の異常以来の、隠ぺいリコールの予感が・・・
とりあえずこの件は、国土交通省に連絡するとして
さて、どうしたものか。3万ちょっとなら出せない事は無いけど
それでただガクブルが消えるだけって言うのはちょっと・・・
うーーーん、もうすぐGWだし、来週中には結果を出そうと思う
同様に「発進時のガクブル共振」で困ってる人を発見したり
そういう話を聞いたことが有る方は、バンバン国土交通省の
自動車不具合情報ホットラインまで連絡して下さい
www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
「許すな!リコール隠ぺい行為」
PR
ブースト計を注文した、まさかの明日到着らしいので今から楽しみ
チューンチップを付けてから、車のガクブルも少し和らいだかも?
何となくDVVTの不具合時の様に後から延長保障されそうだけど
明日、余裕があったら隣町のディーラーで相談し様と思っている
地元のディーラーは石頭ばっかりで話しにならない
人が困ってるのに、何を言っても「こんなもんです」ってどうなの?
そう言うだけで良いなら、誰でも整備士になれるよ(大笑い)
古新聞を捨てる日だったので、朝早く捨てに行きその後
家に帰ると玄関の前に、パトカーが止めてあった!?
「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」僅かな間に一体何があったの!?
道路脇とかじゃなくて、普通に駐車場に止めてあったから
まさか家で何かあったのかと思い、慌てて家に入ると
中には当然ながら家の人しか居なくて、母に話を聞くと
「なんか近所で事故があったから、車を止めさせて欲しい」とか
何と言う紛らわしい事で・・・てっきり家で事件でもあったのかと
近所と言うので、野次馬根性でちょっと歩いて見に行くと
シルバーのラウムが当事者らしく、警察から事情を聞かれて居た
相手の車が無い所を見ると、多分相手は歩行者か自転車
大方、左右確認もせずに飛びした所で自転車とカスったとか
その辺りだと思う、春は事故が多いので本当に怖い
アヴィちゃんのガクブル揺れの正体を解明し様と思い
ディーラーにて相談し、試しに乗ってみて貰ったのだけど・・・
良くある話と言うか、何故か激しい揺れが出ずに結局進展なし(;_;)
おかしいなぁ・・・確かに昨日は激しくガクブルなってたのに
そのまま帰るのも勿体無いし、ATFを交換して貰う事にした
これでガクブル直ればいいなぁ、って思ったけど甘かったらしい
とりあえず変速ショックは皆無になり、レスポンスも良くなったけど
やっぱりガクブルがちょっとある、でも以前より少しマシになった?
そもそも、足回りに異常があれば常時そのガクブル状態だし
エンジンやタービンに不具合あれば、ガクブル揺れる所じゃないし
もっとガッキンとかバキンとか凄い音がする筈
何よりもターボ加速は良いし、シフトチェンジもスムースなのだから
何処をどう疑えば良いのかサッパリ分からない
ただ1つ分かるのは、揺れる時はゆっくり低いブーストを掛けた時で
それも2500rpm位の低回転だけで、一気にブーストを掛けた場合だと
とても綺麗にエンジンは回るし、嫌な振動も一切なし
この程度なら、もう気にしない方がいいのかもしれない・・・
私は性格上、人より3倍は神経質だから余計に気になるかも
現にディーラーの人は、ちょっとガクブルなっても全く気にせず
「こんなもんでしょ、別に何も感じませんけど」とか言ってたし
さぁ・・・でも諦めずに次はいよいよチューンチップで頑張ろう(ぁ
(#全然諦めてないのが、神経質ここに極まれり(笑))
早速、山坂道を走りに行ったらいきなり困った事に(>_<)
上り坂でトルクが最大になると、ガクガクと車体が揺れ始めて
トルクがまた落ち着いて来ると正常に戻る
どうも、ジャダーだと思っていたのはこっちの方かもしれない
症状が100%出せる様になったので、早い内にディーラーへ行き
こんなものかどうかを確認しないと・・・
2600~3200rpm位の間で、ガクガタと車体が揺れ始める
平坦な道でゆっくり加速すれば、そんなに感じないのだけど
上り坂ではイヤでも回転が上がり、揺れた状態で安定してしまい
とてもじゃないけど酷すぎる
なかなか前途多難そうで、今からワクワクが止まらない
手間の掛かる子ほど可愛いと言う事
因みに加速はターボ車だけあって、なかなか良い
80km/hまで一気に吹け上がるけど、ノーマルなのでそこから先は
ややゆっくり速度が伸びる感じ、十分満足いくレベル
不思議なのは、フル加速だとガクガクが来ない事
ゆっくりとトルクを掛ける走りをすると揺れ出すみたい、不思議だなぁ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]