忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[855] [856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863] [864] [865]
消費税8%が来年4月より始まる
改めて正式な発表が本日の18時からあったけど
消費税増に関しては個人的には10%でも20%でも上げて
もっと社会保障を良くして欲しいと思ってる
でも税率上げる前に先にする事がある様な・・・
本当に消費税を上げるだけで、雇用も良くなり
給料も上がり、皆が皆お金を沢山持て余して
流通が動きまくり幸せな日が来るのかな?
現状からは更に不幸になる日本国しか見えない
PR
自宅から近い位置にある高速道路で死亡事故があった
事故内容はどう言う訳か立ち往生してしまった車に
後ろから走ってきたトラックにブツけられた
今まで何度もある事故なのに、何故まだ起きるのか?
車が高速道路上で止まって動かなくなってしまったら
直ぐにでも車を降りて安全な場所に移動する
車はこの際、後続車にブツけられて壊れてもしょうがない
何でこんな簡単な事が出来ないのか?
とは言え、私自身も一度だけ経験があるのだけど
実際に車が急に動かなくなったら相当焦る、凄く焦る
何とかし様と色々してしまうのも分かる
それだけに高速道路を運転する時は普段の何倍も
精神を集中し急なトラブルに対処できる様にしておく
車の運転は単に技術的な事だけではなく
普段からの心構えも大事な様な気がして来た今日この頃
「毎日安全運転で楽しいカーライフ」
来月3日(4日後)タントがフルモデルチェンジする
1番大きな変更点は、運転席側の後席ドアがヒンジタイプから
やっとライバル車と同じスライドドアタイプに変更
流石に両側ピラーレスは物理的に無理だとしても
決定的な差が埋まり条件がスペーシアと同じになったので
今後の売上対決も楽しみ
そしてそれ以上に、週末の展示発表が楽しみ!
訳あってワゴンR(多分2代前)の後席に乗ったけど
初代ワゴンRをキッチリ継承しててある意味感心した
バンとセダンの間の子みたいな、ゴツゴツした乗り心地に
ちょっと固めのシートに、質実剛健な内装
そしてやっぱり私にはダイハツ車しか無いと改めて思う
どちらが良いとか悪いでは無くて、方向性の違い
普通乗用車に近い感じで乗りたい人はダイハツ車
軽自動車は走ればok、安いのが良い人はスズキ車
ダイハツとスズキの2社がいつまでも軽自動車シェアトップを
争い永久に決着が付かないのはこの大きな違いがあるからと
特に証拠も無いけど、私はそう思っている
アヴィちゃんを後最低5年間は快適に乗る為
お手頃な社外ショックアブソーバー(KYB製)に交換し様と思い
昨晩、ちょっとでも安い店をと思ってネットで色々と探し
やっぱりヤフオクが1番安いのかな?と諦めて居たら
謎の「激安」を謳うネットショップを発見
とても気になったので、ダメ元で見積もりを依頼
その見積もりがさっき届いて、本当に凄く安くてビックリ
週明けにでも早速注文するつもりだけど、無事に届くまで分からないし
実際に物が届いて対応などが良ければ、この日記で大きく宣伝予定
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]