今更というか氷山の一角というか
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/15/news105.html
ソーシャルゲームでは当たり前の「ガチャ」等の排出率
表に見えては運営にとってあまり良くない事が表示されてて
課金者としては全く面白くない事になったという話し
これがマイナーなゲームならスルーされるのだろうけど
有名な作品なのでこうして話題になっているのだと思う
何にせよ私自身としては「今更」過ぎて苦笑してしまう
確率操作なんてMMO全盛期の頃からされていた事だし
本気で1%の確率が1%だと思っている方がおかしい訳で
数字にするなら「出るか、出ないか」の1/2でしかない
何故ならば仮に0.0001%の排出率であっても出る時は
2回連続で出たりする事も当然あるのだから
これを屁理屈だと思う人も多く居ると思うけど
見えないデータの確率をどう立証すれば良いのかは
確率を設定した人以外は誰にも分からない訳で
今後は運営にとって更に規制が厳しくなるかもしれない
これがユーザー側に良いことになれば良いのだけど
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/15/news105.html
ソーシャルゲームでは当たり前の「ガチャ」等の排出率
表に見えては運営にとってあまり良くない事が表示されてて
課金者としては全く面白くない事になったという話し
これがマイナーなゲームならスルーされるのだろうけど
有名な作品なのでこうして話題になっているのだと思う
何にせよ私自身としては「今更」過ぎて苦笑してしまう
確率操作なんてMMO全盛期の頃からされていた事だし
本気で1%の確率が1%だと思っている方がおかしい訳で
数字にするなら「出るか、出ないか」の1/2でしかない
何故ならば仮に0.0001%の排出率であっても出る時は
2回連続で出たりする事も当然あるのだから
これを屁理屈だと思う人も多く居ると思うけど
見えないデータの確率をどう立証すれば良いのかは
確率を設定した人以外は誰にも分からない訳で
今後は運営にとって更に規制が厳しくなるかもしれない
これがユーザー側に良いことになれば良いのだけど
訳あって今日もまたゲームのこと
昨日毎日楽しみにプレイしていたゲームから
サービス終了の告知を見てかなりショックを受ける
確か少し前にも「車なごコレクション」が終わって
凄く悲しくて心にポッカリと穴が開いて辛かった
今時はソーシャルゲームがまだまだ据え置きゲームより
プレイしている人数が多い感じだけど
これからはサービス終了するソーシャルゲームが
凄く緩やかにだけど確実に加速しながら増えていくと思う
いくら日本人が流されやすい体質だからと言っても
そんなに何年間も見えない物にお金払う訳もない
今でもメインで遊んでいる私に取っては初めての
ソーシャルゲームであるスクフェスを始めた時に
「MMOみたいにいつかはサービス終了するのだから
あまり思い入れを入れない方が良い」
そう自分に言い聞かせてるつもりだったけど
やはり少しでもプレイするとその世界にハマってしまうし
今回の様に突然終わってしまうと凄く悲しい
早くずっと昔の様に据え置きの時代が戻ってくれば
基本は買い取りなのでデータが消えることも無い
--
追記
ついさっき毎日プレイしてたブラウザゲームも
実質サービス終了してしまい悲しみに追い打ち
儲からなくてサービス終了するくらいなら
最初から売り切りにすれば良いのに
課金は買い取りゲームでも出来るのだから
昨日毎日楽しみにプレイしていたゲームから
サービス終了の告知を見てかなりショックを受ける
確か少し前にも「車なごコレクション」が終わって
凄く悲しくて心にポッカリと穴が開いて辛かった
今時はソーシャルゲームがまだまだ据え置きゲームより
プレイしている人数が多い感じだけど
これからはサービス終了するソーシャルゲームが
凄く緩やかにだけど確実に加速しながら増えていくと思う
いくら日本人が流されやすい体質だからと言っても
そんなに何年間も見えない物にお金払う訳もない
今でもメインで遊んでいる私に取っては初めての
ソーシャルゲームであるスクフェスを始めた時に
「MMOみたいにいつかはサービス終了するのだから
あまり思い入れを入れない方が良い」
そう自分に言い聞かせてるつもりだったけど
やはり少しでもプレイするとその世界にハマってしまうし
今回の様に突然終わってしまうと凄く悲しい
早くずっと昔の様に据え置きの時代が戻ってくれば
基本は買い取りなのでデータが消えることも無い
--
追記
ついさっき毎日プレイしてたブラウザゲームも
実質サービス終了してしまい悲しみに追い打ち
儲からなくてサービス終了するくらいなら
最初から売り切りにすれば良いのに
課金は買い取りゲームでも出来るのだから
たまにはゲームのこと
--
全く興味がないけど妹の薦めでとりあえずインストールし
チュートリアルだけしたら11連分の石が貰えたので
どうせこれで終わりだからと何となく回してみたら
まさかのUR2枚同時引きで困惑
そのゲーム自体に全く興味が無いのでどうしたものか
最近のゲームはアカウント譲渡が出来ないものが多く
これもそのタイプだからもうどうする事も出来ない
--
比較として毎日コツコツ頑張ってるゲームの事も
侘び石が沢山貰えて22連も出来るので早速やってみるも
無念のSR1枚すら出ない厳しい結果に凄くガックリ
こんな事なら最初からしなければ良かったと
もう何度後悔したか分からない程
--
ガチャは「出るか出ないかの1/2」とは良く聞くけど
確かにその通りかもしれない
それでも私はそれにちょっとだけ「気持ち」もあると思う
と一言だけ付け加えたい
言い換えれば「物欲センサー」も大事な気がしてならない
何も考えずに無心で回せば良いのがでる気がするけど
「それ」を実行するのはとても難しい
結局は「運」なのだけどそれだけでは納得出来ない事も多い
--
長々と書いたものの結局のところは今日ガチャ運が無く
クサクサしてたので自分自身を納得させる為だったり
--
全く興味がないけど妹の薦めでとりあえずインストールし
チュートリアルだけしたら11連分の石が貰えたので
どうせこれで終わりだからと何となく回してみたら
まさかのUR2枚同時引きで困惑
そのゲーム自体に全く興味が無いのでどうしたものか
最近のゲームはアカウント譲渡が出来ないものが多く
これもそのタイプだからもうどうする事も出来ない
--
比較として毎日コツコツ頑張ってるゲームの事も
侘び石が沢山貰えて22連も出来るので早速やってみるも
無念のSR1枚すら出ない厳しい結果に凄くガックリ
こんな事なら最初からしなければ良かったと
もう何度後悔したか分からない程
--
ガチャは「出るか出ないかの1/2」とは良く聞くけど
確かにその通りかもしれない
それでも私はそれにちょっとだけ「気持ち」もあると思う
と一言だけ付け加えたい
言い換えれば「物欲センサー」も大事な気がしてならない
何も考えずに無心で回せば良いのがでる気がするけど
「それ」を実行するのはとても難しい
結局は「運」なのだけどそれだけでは納得出来ない事も多い
--
長々と書いたものの結局のところは今日ガチャ運が無く
クサクサしてたので自分自身を納得させる為だったり