忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[1006] [1007] [1008] [1009] [1010] [1011] [1012] [1013] [1014] [1015] [1016]
ある日の散歩をしていた親子の会話
母親が子に「車がここへ飛び込んできたら(以下良く聞こえなかった)」
確かに最近は、居眠りや飲酒運転で歩道に飛び込んでくる車があるけど
だからと言ってそれを子供にどうこう言った所でどうしようも無い様な・・・
いきなり車が歩いてる所に突っ込んできたら、大人でも対処出来ないし
本当に怖い時代になってしまった、これも免許を配りすぎたせいだと思う
これからは更新も試験+実技付きにして、取得は国家試験並でもいい
と言うのは極端にしても、これに近い方法に変えてみれば世の中の
車に対する意識も変わり、本当に必要な人のみが免許を保有する
とりあえず洒落や気分で免許取る人が居なくなれば、事故も減るのでは?
なんてちょっと過激な妄想をしてみたり(ノ∀`)
PR
ヘッド氏と密会もとい、ミニ会合をする
いつもの場所で待ってると、隣に見知らぬ茶色いL175ムーヴが・・・
邪魔だなぁとか思ってたらヘッド氏が乗っててビックリ仰天
まさかついに買い換えた?と聞いたら、やっぱり車検の代車というオチ
しかし、いくら車検だからって代車でムーヴカスタムRSは凄いと思った
もちろんビカビカの新車だし、折角なので某山坂道にて試走してみた
色々と書きたい事もあるけど、結論から書くと
「ムーヴで峠は無理」「16インチより15インチが適正」「高回転まで回らない」
基本的にサスペンションが軟すぎて、なのに無駄にタイヤのグリップがあり
ふわふわと落ち着きがない、腰砕けの早い頼りない足に・・・
KE-DET+CVTは中回転5000rpmまで一気に吹けるのだけども
それからは穏やかになり、登り坂では僅か6000rpmで頭打ち・・・
何故KF-DET+5MTを出さないのか未だに理解が出来ない
軽自動車は低いパワーで、高回転まで回して遊ぶの面白いのに
最初から高トルクを全部使い切ったら、色んな意味で勿体無いと言うか
軽自動車の枠を自ら狭めている気がしてならないと改めて感じた
こんなのなら、ターボなんて要らないからKF-VE+5MTのエッセ等の
車重が700kg程度の軽い車を選び、高回転まで回した方が楽しい
つまりは、私の次期マイカーはエッセの5MTでほぼ決まり、と言う話し
そしてヘッド氏のミラアヴィRSは更なる進化をするらしい
今現在某工場で、フルチューンの真っ最中で完成は来週末の予定
詳細は来週のこの日記で絶賛公開予定(笑)←そんなに大した物では(^^;)
やっぱり手にはヒビが入ってると思う
多分、左掌の親指の付け根辺りから数ミリも無いと思うけど
過去に骨にヒビが入った事が何度かあるので大体分かる
恐らく最低1ヶ月は使い物にならないかなぁ、(´ヘ`;)ハァ
と言っても普段の生活に困るわけでもなく、腕立て伏せみたいに
掌全体に圧が加わる事をしなければ殆ど痛みは無い
その事に気づいたのも、日記を書く前にパソコンの前に座ろうと
左掌を付いてから全体重を掛けたら、凄い激痛が来たから
ああ、これは間違いなくヒビ行ってるなぁと気づいた
それに筋もちょっと行ってるかもかもしれない、本当油断した
これを教訓に次回からは安全を徹底しようと心に誓った
水曜日のスプリング交換作業で酷い筋肉痛が続くかと思ったけど
思ったより大した事なかったと言うか、足の付け根と腰が痛んだ位で
何故か後は別なんともなかった、案外毎月すれば苦も無く出来るかも
今日は、ディーラーでトーの調整をして貰う事に
金額は先月聞いた時より何故か高くて3575円とか(高っ!)
また自動車整備センターで安くして貰おうと思ったけど、その前に
何故そんなに高いのか聞いた所、試走して何度か微調整するから
と、なかなか興味深い事を言い出したので今回は任せる事にした
30分以上待ったけど、なるほど。ハンドルが凄く軽くなったのは驚き
やはり安い所はそれなり?でも、お金無い時は安い方が嬉しいし
今後はお財布と車の状態で、どちらで整備するか考えるとしよう
書く事が無いので、先日の大雪で貼り忘れてた写真を貼ってみたり
ネコ耳ダルマとか、誰が美味い事(略
あまりの完成度の高さに思わず写真を撮ってしまった程の出来具合
特にこのネコ耳の部分の完成度が秀逸過ぎる
もし製作者が居たのなら、その姿を是非見てみたかった
もっと近づいて撮れば良かったと、今はそれだけが心残り(´・ω・`)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]