愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
「ノートパソコンは電源につなぎっぱなしにして良いのか、ダメなのか?」
Windows11はノートPCも良いかもと思い
ほんの少し気になっていた記事だから読んでみたのに
本当に何の意味もない内容で残念
元記事の下コメント欄を見たらやっぱり軽く荒れていた
今時のノートパソコンはバッテリー管理が良く出来ているので
わざわざバッテリー電源を付けたり外したりしなくても
そこまで劇的に寿命は変わらない
恐らく元記事の人は「外出先で長く使いたい場合」の事を
言いたかったのかもしれないけど
それはもう携帯電話のバッテリーでほぼ答えが出ている
3割近くまで減ったら充電し8割近くまで充電を繰り返す
緊急時等の継ぎ足し充電は問題なし
バッテリーのライフサイクルの限界値は決まっているので
その既定値を越えた時点でバッテリーは一気に劣化する
そも消耗品なので交換出来るのなら弱った時点で交換
或いは本体ごと買い換えるのが普通の対応
何故かニコニコ動画のアカウントが30日分だけ
無料体験プレミアム会員になっていた
普段からニコ生は良く観ているので有り難い限りだけど
わざわざ課金してまでする必要性を感じない
プレミアム会員になった所で画質が少し良くて
過去の放送が少し遡って観られる位
これで課金して下さいは少々厳しい
何より今は他にも無料でニコニコ動画よりも
更に高画質で快適に観られるサービスもある
どうしても課金して欲しいのなら他社には無い
ニコニコ動画ならではの付加価値を付けるべき
例えば過去の動画も生放送も全て観られるとか
それが無理なら有料会員は特別クーポンが貰えて
クーポン券を貯めるとまた別のサービスが得られる等
少し考えれば色々出て来そうな物なのに
よっぽど経営が厳しいのかもしれない
無料体験プレミアム会員になっていた
普段からニコ生は良く観ているので有り難い限りだけど
わざわざ課金してまでする必要性を感じない
プレミアム会員になった所で画質が少し良くて
過去の放送が少し遡って観られる位
これで課金して下さいは少々厳しい
何より今は他にも無料でニコニコ動画よりも
更に高画質で快適に観られるサービスもある
どうしても課金して欲しいのなら他社には無い
ニコニコ動画ならではの付加価値を付けるべき
例えば過去の動画も生放送も全て観られるとか
それが無理なら有料会員は特別クーポンが貰えて
クーポン券を貯めるとまた別のサービスが得られる等
少し考えれば色々出て来そうな物なのに
よっぽど経営が厳しいのかもしれない