愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
いつまでもネタに事欠かない携帯電話の利用料金
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f81de4cb18a4aa5dcbd028f44a1fd7a1e257dca
格安SIMで答えが出ているのになかなか決着が付かない謎
ドコモが月1000円で使えるギガホミニでも用意したら
国内の歴史が動く程の騒ぎになると思うけど
頑張って2200円程度になれば良い方な予感しかしない
それより記事に書いてあった格安SIMの値下げに期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f81de4cb18a4aa5dcbd028f44a1fd7a1e257dca
格安SIMで答えが出ているのになかなか決着が付かない謎
ドコモが月1000円で使えるギガホミニでも用意したら
国内の歴史が動く程の騒ぎになると思うけど
頑張って2200円程度になれば良い方な予感しかしない
それより記事に書いてあった格安SIMの値下げに期待
賞味期限の表記を年月日から年月に
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f41787276823a5a81e6c5fbc4263d5472c09d0
調味料等は厳密に賞味期限を設定しなくても
味が極端に落ちたり食して身体を壊す事も無いし
食品ロスを減らす意味でも年月表記にするべきで
一部のメーカーでは随分前から年月表記になっていた
菓子パンも惣菜パンの様にハムや卵等を使って無ければ
1日2日位遅れてもちょっとパンが固くなる位で食べられる
逆に極力守るべきは「消費期限」の方
牛乳等腐りやすい物はお腹を壊して大変な事になる可能性大
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f41787276823a5a81e6c5fbc4263d5472c09d0
調味料等は厳密に賞味期限を設定しなくても
味が極端に落ちたり食して身体を壊す事も無いし
食品ロスを減らす意味でも年月表記にするべきで
一部のメーカーでは随分前から年月表記になっていた
菓子パンも惣菜パンの様にハムや卵等を使って無ければ
1日2日位遅れてもちょっとパンが固くなる位で食べられる
逆に極力守るべきは「消費期限」の方
牛乳等腐りやすい物はお腹を壊して大変な事になる可能性大
脱衣場用の暖房器具
https://news.yahoo.co.jp/articles/23de5be2717f87dfba0e2a7f78a7d8655f938116
少し前までは10万円位してた気がするけど
今は4万円程で買えるらしい
我が家の脱衣場には何故か天井付近にコンセントがあり
取り付けは簡単そうなのでもう買っても良いかもしれない
https://news.yahoo.co.jp/articles/23de5be2717f87dfba0e2a7f78a7d8655f938116
少し前までは10万円位してた気がするけど
今は4万円程で買えるらしい
我が家の脱衣場には何故か天井付近にコンセントがあり
取り付けは簡単そうなのでもう買っても良いかもしれない