忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265]
大寒波再びと思わせる程の寒さ
先月の超大寒波との違いは降雪の量が多過ぎる事と
台風にも近い程の強風で激しい暴風雪
日中の気温の方は氷点下0位なのでやや寒い位
降雪は昨晩の内からかなり積もっていて
夜になった今現在でも大量に降り続けている
困ったのは車が直ぐに雪だるまみたいになる事
その度に雪を払い除けて手が痛い
明日も1日暴風雪で最高気温も氷点下0位
雪が今夜一晩中降れば路面凍結ありそう
PR
OSをアップデートした時から分かってはいたけど
iPadmini4の電池消費量が一気に増えてしまい
長年使って弱りきったバッテリーに厳しい事になった
いつも通りの使い方だと3,4日で充電になりそう
mini6を待つつもりだったけどiPhoneに全部移動すべきか
iPhoneは出来ればゲームに使いたくないから悩みどころ
安い泥スマをmini6までの隙間に追加購入予定
チョコを食べる日
--
また福島県でかなり強めの地震
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4055366bb9c088a224bf9ce9ac472c41e4fa0c
昨晩23時頃に毎日見てる大型掲示板で「揺れた」等の
書き込みが殆どのスレッドで書かれていて
直ぐにツイッターやヤフーニュースを見る
想像以上に強い震度6度強で驚いた
範囲も広く今朝のニュースは地震の事ばかり
本当なら呑気にバレンタイン特集でもする予定だったのかも
ともあれ現地の1日も早い復興をお祈り申し上げます
結局昨日と変わらずアプリの更新が出来ない為
長い事使ってきたiOS9.2から14.4へ上げる事にした
更新に1.4ギガもデータが必要で端末単体で更新出来ず
PCに接続しiTunes経由でのアップデートに
流石に時間が掛かり途中で止まったのか思う程
処理が停止した時は思わずAppleのサポートに電話したりして
色々話を聞いて貰っている間に動き出したから良かったけど
--
結局1時間も掛けてようやく14.4になった
最初はアプリが全て消えていて焦ったけど
改めてダウンロードして起動したら引き継ぎ設定もなく
全て今までの状態から起動して一安心
--
結果的には全ての問題が解決したものの
端末自体がもう6年位前の物なのでOSの重さに耐えきれず
毎日プレイしている音ゲーのスクフェスは高難度になると
アイコンのカクツキがかなり目立つ様になりガックリ
--
バッテリーも70%位しか使えない状態でもあるし
6月に出ると噂のiPadmini6に買い換えをするか
恐らく値下げ版のmini5も出ると思うのでそれも良いかも
ともあれ後4ヶ月はこのカクカク状態で頑張って貰うしか無い
iPadmini4を買って多分6年位
アプリが重くなるのを嫌ってあえてosのバージョンを
1度も上げずにiOS9のまま使い続けて来たけど
いよいよappstoreでエラーが出る様になってしまった
6月にはmini6が出るらしいけど
諦めてosのバージョンアップを決意したけど
でもエラーの内容がサーバーエラーだったので
あまり期待しない程度に明日まで様子見してみて
なんの変化も無ければ早々にos更新の予定
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]