忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
最近になって鉄ホイールの良さに気付く
わざわざ塗装をしなくてもセンターキャップや
ナットをメッキ仕様にするだけでも綺麗に見えた
ちょっとお金が掛かるけど簡単に交換出来るし
思い切って実践してみようと思う
PR
帰宅したら右後ろのタイヤがパンクしていた
雨が少し降っていたけど直ぐにでも暗くなりそうだったので
急いでタイヤを外して確認するも特に穴が開いた様子もなく
もしかしてバルブかもしれないと思い
こんな日の為に倉庫で放置してあった予備タイヤを履かせて
近所のガソリンスタンドへ出向き問題のタイヤをみてもらう
予想通りエアバブルの根本が折れていた
ゴムパーツなので寿命だから仕方ない
ついでに他の3本も確認したらやっぱりもう寿命が近く
今にも折れそうになっていた
結局4本ともにエアバブルを交換して貰い無事に家に帰れた
閉店間際に突然来店したにも関わらず
とても親切な対応と素早い作業をしてくれた
ガソリンスタンドの人には本当に感謝しかない
初めて走っているEVスクーターを見掛けた
自宅で洗濯物を干していたら
結構大きな「シュイーン」という機械音が聞こえてきて
何かと思えば郵便仕様のEVスクーター
もっと静かになったら趣味用に買いたいと思うけど
自動車よりバッテリー小さいし直ぐに壊れそうな感じ
「車の「MT」→西日本では「マニュアル」と呼ばない」
東西の文化の違いは色々あるけど
山口県ではきっと殆どの人がMT車をミッション車と呼んでると思う
どう呼んでも意味さえ通じれば特に問題ない
昔は中古車屋の車両に置いてあるプライスカードに
「走りの5速」と書かれていた事を思い出し懐かしく思う
毎日買い物に行ってるスーパーで
初めて動いてるレクサスLC500を見掛けた
ビックリして3回位見直してから
外観だけで1500万円のスポーツクーペを堪能
5000ccの477psに55kgのトルクを10速ATで制御
音がもうスポーツカーそのもので感動した
でも山口県は田舎なので意外と土地成金が多いのか
ポルシェを始め割と無駄に高級スポーツカーに乗ってる人が多い
でも新型レクサスLC500は初めて見掛けて本当に驚いた
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]