AMM
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
24/11/09
初めて走っているEVスクーターを見掛けた
自宅で洗濯物を干していたら
結構大きな「シュイーン」という機械音が聞こえてきて
何かと思えば郵便仕様のEVスクーター
もっと静かになったら趣味用に買いたいと思うけど
自動車よりバッテリー小さいし直ぐに壊れそうな感じ
PR
2024/11/09 (Sat)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/11/05
「車の「MT」→西日本では「マニュアル」と呼ばない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10957c18ecb3eecac403dfd6127f1a5bff18280
東西の文化の違いは色々あるけど
山口県ではきっと殆どの人がMT車をミッション車と呼んでると思う
どう呼んでも意味さえ通じれば特に問題ない
昔は中古車屋の車両に置いてあるプライスカードに
「走りの5速」と書かれていた事を思い出し懐かしく思う
2024/11/05 (Tue)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/11/02
毎日買い物に行ってるスーパーで
初めて動いてるレクサスLC500を見掛けた
ビックリして3回位見直してから
外観だけで1500万円のスポーツクーペを堪能
5000ccの477psに55kgのトルクを10速ATで制御
音がもうスポーツカーそのもので感動した
でも山口県は田舎なので意外と土地成金が多いのか
ポルシェを始め割と無駄に高級スポーツカーに乗ってる人が多い
でも新型レクサスLC500は初めて見掛けて本当に驚いた
2024/11/02 (Sat)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/10/25
車検から愛車が戻ってきた
3箇所も部品を交換して貰っても激安で大満足
町工場の修理工場で整備にとても拘りがあって
何か整備をして貰う度に細かい説明もして貰えて
ただ安いだけでは無いのが本当に有り難い
気になるのは実質1人で工場を回しているそうなので
もし何かあった時に工場が無くなったら凄く困る
とりあえずこれで後2年は乗る事になった
次は出来ればまたミラバンに乗りたいけど今調べても
タマ数が無くなったのかMT車は意外と高額設定
次は商用の箱バンのMT車でも良いかもしれない
AT車を運転していると眠くなってしまう
2024/10/25 (Fri)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/10/24
車検の代車はいつも壊れそうな位に古いクルマなのに
今回は珍しくほぼ新車の代車になり少し驚く
最近のクルマらしく走行支援機能が付いていて
早速お世話になってしまった
信号待ちでオーディオの音を下げるのはどのボタンかと
少し目を離した隙に前のクルマが走り出したらしく
「ピ」と控えな音がして何かと思ったら
信号が青に変わっているのに気付いた
この手の機能は少し高機能なレーダーやドラレコにも
何故か内蔵されているので欲しいかも
2024/10/24 (Thu)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
数独
無料で遊べる数独(ナンプレ)問題集
カテゴリー
日記 ( 5761 )
宣伝 ( 20 )
オプ会 ( 44 )
燃費など ( 3 )
交通マナーなど ( 20 )
動画 ( 2 )
未選択 ( 7 )
ラグナロクオンライン ( 5 )
アニメ ( 38 )
ニュースな話 ( 6 )
フィギュア ( 3 )
クルマの事色々 ( 635 )
ゲームの事 ( 166 )
謎な事 ( 6 )
パソコン ( 21 )
リンク
E@Tech チューンチップで愛車を手軽にパワーアップ
自動車不具合情報ホットライン 愛車の為に、リコール隠ぺいを無くす為に
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無題
[09/09 あかりん]
無題
[09/09 マツコ]
無題
[02/20 あかりん]
無題
[02/19 石中居]
無題
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
AMM
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]