忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
車検から愛車が戻ってきた
3箇所も部品を交換して貰っても激安で大満足
町工場の修理工場で整備にとても拘りがあって
何か整備をして貰う度に細かい説明もして貰えて
ただ安いだけでは無いのが本当に有り難い
気になるのは実質1人で工場を回しているそうなので
もし何かあった時に工場が無くなったら凄く困る
とりあえずこれで後2年は乗る事になった
次は出来ればまたミラバンに乗りたいけど今調べても
タマ数が無くなったのかMT車は意外と高額設定
次は商用の箱バンのMT車でも良いかもしれない
AT車を運転していると眠くなってしまう
PR
車検の代車はいつも壊れそうな位に古いクルマなのに
今回は珍しくほぼ新車の代車になり少し驚く
最近のクルマらしく走行支援機能が付いていて
早速お世話になってしまった
信号待ちでオーディオの音を下げるのはどのボタンかと
少し目を離した隙に前のクルマが走り出したらしく
「ピ」と控えな音がして何かと思ったら
信号が青に変わっているのに気付いた
この手の機能は少し高機能なレーダーやドラレコにも
何故か内蔵されているので欲しいかも
「三角表示板の代わりになる停止表示灯「パープルセーバー」」
また知らなかった物に気付いた
高速道路には1年に1回も乗らないので
愛車には「三角表示板」も常備させていないけど
パープルセーバーなら場所も取らないので良いかもしれない
2000円位で買えるのもいい感じ
車検の予約完了
ついでに先日のオイル交換時から変な匂いがする様になった
エアコンフィルターも車検時に交換をお願いしておいた
今の愛車も気に入っているけど製造から10年以上経過しているので
後4,5年もするとあちこち劣化し故障箇所も増える
なるべく大事に長く乗り続けたい
車検の予約をまだしていない
今月に入ってから早く連絡しなくてはと思いながらも
半月が過ぎようとしていて焦る
今日こそ連絡しようと電話までして祝日だと気付く
車検切れるまでにまだ1ヶ月近くあるので
明日午前中には何があっても連絡しなくてはならない
そして納税証明書を何処にしまい込んだのか忘れる
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]