FF、ドラクエ「再注目されるドット絵」
以下、記事から抜粋
--
今年5月、「ドラゴンクエスト3」のリメイク(対応ハード未定)が発表された。
公開されたティザームービーにはキラキラと光を反射する水面や、
住人の息づかいが感じられる町の灯りと影の世界が描写されている。
こうした臨場感あふれる表現を可能にしたのが「HD-2D」だ。
四角い点を枡目状に並べて表現するレトロなドット絵に3DCGを融合させる手法で、
懐かしさと新しさが同居する不思議な魅力がある。
--
どうせならDQ2をリメイクすれば良いのに
でもドット絵と3DCGの融合は夢もあって良い事だと思う
それぞれに得手不得手があるので今後も増えたら
新たなゲームジャンルも登場する予感がする
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(略称スクスタ)
パブリッシャー変更に関するお知らせ」
今まではKLab(スクフェスと同じ所)が配信、開発運営をしていたのが
年明け1月6日からはブシロードが配信元になりマイネットが開発運営になる
つまりはKLabはスクフェス(音ゲー)とスクスタ(育成ゲーム)の2本立てをを諦め
スクスタの方を他に身売りしてラブライブ関連は音ゲーのスクフェスのみになる
普通なら大した話でも無いのだけど開発運営の移管先が
あまり良い話が無い所らしくかなりの確率でサービス終了が確定するとか
その噂の真偽はともかくスクスタという作品自体が微妙過ぎるので
今後の未来が殆ど無い位に売上も伸びずにユーザーは激減りするばかりで
今回の件も当然の対応だと思う
移管後は恐らく後1年続けば良い方だと予想
赤リンゴ版ぷよぷよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c013513de32ce138e67f7b2e4573fbcca5f19abc
難易度「ふつう」までなら何とか出来そうだけど
「むずかしい」になってくると種類を覚えられ無いというか
ふじとサンふじの区別が瞬時に出来る気がしない
https://marugotoaomori-puyoringo.com/
そして実際にプレイしてみ「やさしい」が限界
何より画面が赤すぎて目が疲れてきた
でも面白い試みだと思う
割とバズってるそうなので今後他の果物等で増える予感がする
https://news.yahoo.co.jp/articles/c013513de32ce138e67f7b2e4573fbcca5f19abc
難易度「ふつう」までなら何とか出来そうだけど
「むずかしい」になってくると種類を覚えられ無いというか
ふじとサンふじの区別が瞬時に出来る気がしない
https://marugotoaomori-puyoringo.com/
そして実際にプレイしてみ「やさしい」が限界
何より画面が赤すぎて目が疲れてきた
でも面白い試みだと思う
割とバズってるそうなので今後他の果物等で増える予感がする