忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377]
毎年の事だけど今日は特別に
テレビもネットも震災の話題が多かった
中でも気になった記事は
LINE以外の連絡先知ってますか?
インターネット自体が普及して居なかった頃は
親戚や一部の親しい友人の電話番号や住所位
普通にメモしていたけど
ネットが一般化し無くてはならない物になった今
オンラインでの連絡先しか知らない人ばかりに
元々ネットだけの付き合いならそれで良いと言えば
特に問題はないのは分かるのだけど
大きな震災等で電気やネットも無くなって
身内からもはぐれてしまった時に
ネットでの付き合いしか無い人達は孤立し
かなり厳しい状況に置かれると思う
「そんな事が自分の周りで起こるわけがない」
多分そう思っている人が文字通りそうなりそう
--
テレビでは同様にいざ大きな震災に遭った時に
何処へ集まり何処へ避難し何をすれば良いのか
それらを理解している人達はどれ程居るのか
そんな内容で実際に震災を想定して
一般の人に仮想体験させていて大変興味深い
意外に為になる内容で観て良かったと思う
--
異常気象や天変地異が日常化しそうな昨今
自分に出来る事は少しでもしておきたい
と思うのは簡単で実行するのは難しいので
せめて家族内での非常時の連絡先くらいは
何とかしてでも実施したい
PR
猫の事
「猫になつかれない人」の特徴
この記事を見ないと「それ」に気付かない時点で
既に所謂愛玩動物一般から嫌われている様な気がする
人間だって嫌な事をしつこくされたらその相手を
見ただけで拒否反応を起こすのは自然な事
同じ様にペットも人間同様に扱うのが基本中の基本
最初は時間が掛かっても猫との絆が深まると
猫は本能的には自分本位な生き物だけど
意外と飼い主の言う事を聞くしとても賢い
我が家の猫ちゃん達はたまにワガママを言うけど
こっちに来てといえばトコトコ寄ってくるし
近付いては駄目な所に行った時などは
「駄目」と少し強く言うだけで近づかないし
本当に賢いなと感心する事の方が多い
本の発売日が更に遅れるとか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000092-kyodonews-bus_all
最速で読みたい雑誌や本は通販で買うとしても
ここまで遅くなると本屋自体が不要な気がする
どうにかして本だけ別の方法で配送出来たら良いのに
久しぶりに家族でファミレスへ
いつも注文していた商品がまた値上げしていた
確か最初は490円だった気がしたけど今は590円に
品質というか味はそこまで変化ないものの
次は消費税増でまた上がるのかと思うと
もう気軽にファミレスという気分にはなれないかも
地元の区域で架空請求詐欺に遭った人が居たらしく
警察の人が我が家を含めわざわざ一軒一軒立ち寄り
怪しい請求には絶対に応じない様にと注意喚起して
丁寧にチラシまで配って回っていた
でも今まで割と遠い話の様に思っていたので
直ぐ近所でこういう事件があるとは少し驚き
この手の詐欺も一昔の様に単純な物ではなくて
年々巧妙になりネットまで併用してくるから
若い人達でもウッカリお金を騙し取られ
泣き寝入りしてしまう事もあるとか
本当に怖い時代になったものだと思う
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]