忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
掛かり付けの病院の駐車場にて
トヨタ「WiLL Vi」を見掛ける
高性能な車という訳でなく珍車という意味で激レア
https://bestcarweb.jp/feature/column/193603
後席の居住性を徹底的に無視して奇抜なデザイン優先に
余程の変わり者でないと買わないと思う


PR
ふと隣に停まっている車を見たら左前側のアルミホイールの真ん中
丁度センターキャップの辺りに「左前」とマジックで書かれていた
冬タイヤだったので恐らく交換時の為に書いたのだと思うけど
養生テープでもタイヤに貼ってその上に文字を書けば良いのに
世の中には色んな人がいるものだと思った
「ありがとうランプ」
サンキューハザードの代わりになるものらしい
面白いと思ったけど本体をリアウィンドウに設置して
そこからシガーソケットまでケーブルを伸ばすのはどうかと思う
大して使用する機会も無さそうな上にLEDで省電力なのだから
USB等で充電式も併用出来れば買ったかもしれない
まだ寒波は終わってないけどようやく晴れ間が増え
雪が溶けて愛車が泥で汚れた様な状態に
これが無ければ雪もたまには良いものと思えるのに
更に困るのは暫くは降雪がありそうだから迂闊に洗車が出来ない
本当に雪は車の天敵すぎる
「100万円以下で発売目指す!? 新たな小型モビリティ」
記事引用
今回発表された「ミニマムモビリティ-コンセプト」は1人乗りの小型EVで
センターポジションに座って運転する楽しさを追求したモデルです
--
原付程度の維持費で乗れる屋根付きの1人乗り電気自動車
充電も100vで5時間充電で100km走るのも丁度いい感じだけど
車両価格が100万円ピッタリで出されても売れない気がする
高くても60万円は切らないと普通に軽自動車を買った方が良い
今後開発や販売メーカーが増えて価格競争が始まってくれば
新たな車選びの1つになりそう
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]