忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
「新型プリウス、シフトレバーも改良 文字光らせて誤操作防止」
7年ぶりのFMCになるプリウス
初代デビューからだと1997年10月からなので25周年
当時はハイブリッド車の需要は殆ど無くて微妙な存在だったのに
今では当たり前の様にほぼ全車がハイブリッド仕様になった
トヨタの先見の眼があったという事なのか分からないけど
プリウスと言えば誤操作による事故が多いのも有名で
今回のFMCではシフトレバー等を改良して誤操作を防止
もっと早く出来たと思うけどこれで少しでも事故が減れば良いと思う
しかし何故にプリウスは常に斜め上の進化して謎過ぎる
個人的にはもっと大衆向けで柔らかい感じが良かった
半端にスポーツ感出しても折角の誤操作防止も効果半減しそう
PR
「救急車の「ウーー!」のサイレン、運転席にあるボタンがまさかのそのままだった!」
「ウー」と「ピーポー」
あまりに可愛すぎる存在感に衝撃を受けたので転載
そういえば乗用車のクラクションもラッパのマークだったし
誰が見ても分かる様にしてあるのだと思う
いつの間にかガソリン価格が2円下がっていた
何故か給油をした翌週に値下げされる事が多い気がする
先週までは165円だったのが163円に
これで安くなったと思えるのが本当に残念でならない
1日も早くガソリン価格が適正価格になる事を祈る
愛車のエンジンマウントを交換
本当は車検の時に一緒に交換する予定だったのが
伝達ミスでようやく交換出来た
今まではエンジンを掛けるだけで酷い揺れだったのに
エンジンマウントが新品になっただけでガタ付きが消え
シフトアップ時の異音も消えてスムーズになった
10年落ちのダイハツ車の殆どがエンジンマウントが劣化し
エンジンの揺れが激しくなるので交換する人が多いらしい
「Wi-Fi・USBポート・身体拭きシートまで完備の豪華すぎる個室まで!
大変身した日本最長路線の高速バス」
豪華過ぎる個室やシートも良いと思ったけど
金額を見たら微妙に感じる程に高い
のんびり旅を楽しみたい人には良いのかもしれない
この手の豪華仕様を見るとアルファードに設定があった
4人乗車仕様の超ラグジュアリー仕様と思い出す
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]