忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]
結局昨日と変わらずアプリの更新が出来ない為
長い事使ってきたiOS9.2から14.4へ上げる事にした
更新に1.4ギガもデータが必要で端末単体で更新出来ず
PCに接続しiTunes経由でのアップデートに
流石に時間が掛かり途中で止まったのか思う程
処理が停止した時は思わずAppleのサポートに電話したりして
色々話を聞いて貰っている間に動き出したから良かったけど
--
結局1時間も掛けてようやく14.4になった
最初はアプリが全て消えていて焦ったけど
改めてダウンロードして起動したら引き継ぎ設定もなく
全て今までの状態から起動して一安心
--
結果的には全ての問題が解決したものの
端末自体がもう6年位前の物なのでOSの重さに耐えきれず
毎日プレイしている音ゲーのスクフェスは高難度になると
アイコンのカクツキがかなり目立つ様になりガックリ
--
バッテリーも70%位しか使えない状態でもあるし
6月に出ると噂のiPadmini6に買い換えをするか
恐らく値下げ版のmini5も出ると思うのでそれも良いかも
ともあれ後4ヶ月はこのカクカク状態で頑張って貰うしか無い
PR
iPadmini4を買って多分6年位
アプリが重くなるのを嫌ってあえてosのバージョンを
1度も上げずにiOS9のまま使い続けて来たけど
いよいよappstoreでエラーが出る様になってしまった
6月にはmini6が出るらしいけど
諦めてosのバージョンアップを決意したけど
でもエラーの内容がサーバーエラーだったので
あまり期待しない程度に明日まで様子見してみて
なんの変化も無ければ早々にos更新の予定
建国記念の日
近所の警察署には律儀に日の丸が立てられていた
最近はその手の古い習慣みたいのは滅多に見掛けない
--
Windows10X
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dfc26378e3016054168b90fc8e4b05dfa721d5d
少し前から目にしていたけど本当にChromeOSみたいに
電源を付けたらほぼ瞬間で起動するのなら興味があるし
今までのWindowsアプリも全て使えるのなら
わざわざ重苦しいWindows10を使う必要もない
でもスマートフォン専用OSになったら微妙
出来ればノートブックタイプで希望
今月も無事にWindows10の月例更新が終わった
2台あるので割と面倒だったりする
Windows7の頃までは更新をスルーしても良かったのに
10からはほぼ強制なのでもう少し緩和して欲しいと思う
今のパソコンも4~5年の間に買い替えをするつもりで
1番安いのを買ったのでそろそろ検討中
ふいに昔の歌が聴きたくなる
当時CDで購入しMDへ編集記録した物が大量にあるのに
CDは買取屋にまとめて売ってしまったし
MDプレイヤーも壊れて処分済なので聴く事が出来ない
今の時代ならネットで新たに購入する方法もあるけど
当時も買ったのにまた買うのもおかしな話だと思う
思い起こせばまだCDが出始めの頃はネット販売は無くて
曲を聴くにはカセットまたはCDを買うのみ
もしあの頃にネット販売があればAmazonMUSIC等で
欲しい曲を買っていたのかなと思いながら
YouTubeで懐かしの歌をまとめた動画を再生するのが
最近の密かな楽しみという話
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]