忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278]
去年のYouTuberの再生数ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b09aef7512265385861e34f4c617eb1f92803a1
分かってはいたけどどれもチャンネル登録してないし
名前くらいは聞いた事があっても観た事も無い
それでも何億も再生があるのだからきっと良い物なのかな
個人的にYouTubeは興味のある車やパソコン関連で
「自作してみた」系が殆どで後は作業用BGMを流す位
「無ければ自分で作ろう」の精神が本当に好き
PR
スティック型USBメモリの様なSSDメモリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9dc9bc0f7acdf4707b86c158613eafc0358278
良いかもと思ったけど容量対費用も両者共大差無いし
信頼性も10年以上は使えないと微妙な感じ
外付けSSDにしろデータ保存用として複数は欲しいので
2Tで1万円を切る位にならないと使えない
データ保存に限ってはまだまだ外付けHDDが無難だと思う
唯一の難点は定期的にバックアップを取る手間がある事
BDXLが100ギガ書き込むのに10分位になれば1番楽なのに
携帯大手キャリアが大きな値下げをしてきたので
MVNOは割と早い内に1部を残して淘汰されそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eefc216352b3ec55cc6ae44d8d4ea28db65d487
記事の希望通りMVNO側への卸値が下がって
色々と条件が変わってくればまだ分からないけど
docomoが小容量向けのエコノミープランを出して来たら
多分もうMVNOは手も足も出ない予感しかない
ipadmini4から5に買い換えようかと悩み続けている内に
今年の6月辺りにmini6が出ると言う噂が出てきた
もうそれまでにiPadからAndroidスマートフォンに
切り替わってる気がするけど新型の価格次第では
また2台併用でも良いかなと思っている
天気予報通りの寒さ
朝から積雪がありどうなるかと思ったけど
日が登り始めたら全て解けて一安心
--
少し風邪を引いた気がするので
夕飯後に風邪薬を飲んだらとてつもなく眠くなり
ついさっき少し寝たらかなり楽になったので
疲れていただけだったのかも
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
26 27 28 29
30
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]