忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277]
久しぶりに寒いと感じた1日
日中の最高気温が2度で北風も強くかなり冷えた
明日朝方まで寒さは続きそれ以降は平年通りに
でも少し前に超大寒波を体感して以来なので
冷凍庫の様な感じではなく冷蔵庫位に感じた
深夜に氷点下6以下になってくると翌朝に
浴室や台所等の水場にある歯磨き粉やスポンジ等が
ほぼ凍る貴重な体験が出来たのはいい思い出
PR
格安simのmineoも値下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f73ceecfe0d061510bb69a37f04e6c4dcf73087
大手が値下げ競争を始めたので格安simがどうなるのか
少し気にしていたけど良い感じになっていきそう
最終的には基本0円がベースになり通話や高速通信のみが
定額か従量制で支払う形になると予想している
つまり低速通信のみで通話もしなければ0円維持が可能
そんな使い方をする人は携帯電話を携帯しない人位だから
携帯電話料金の現実的な1つの答えだと思っている
毎日の日課というか趣味の様なもので
ネットオークションを見てるけど
未だに送料詐欺が消えてないのが不思議でならない
例えば商品代が1円で送料が12000円等
要は落札手数料回避で落札者的には詐欺では無いけど
オークション側的には詐欺というかルール違反になる
無駄かもだけど今後見掛けたらオークション側の方に
通報のボタンを押して別途連絡もしてみ様と思う
気になるアイテムを発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da0674dd510e2fbf32484e543ae510a91795444
ポータブル電源
電源が無いところで小型家電や充電が出来る
車があればシガーソケットでも良いとも言えるけど
バッテリー上がりの心配もなく使えるのが良い
でもアウトドア派では無いのでそこはどうでも良くて
実際には停電時にほんの少しでも電気が欲しい時
そういう時はかなりあったので非常時に備えたい
ついでに稀に出掛ける旅行時にも便利
無くても良いけどあったら良いなと思える品
家電製品の寿命
https://news.yahoo.co.jp/articles/177fc43032cdfd0e1a5afe223203db8d9eea3388
学生の頃から白物黒物に拘らず電化製品全般に興味があり
貰えるカタログを集めては良く読んでいたので
寿命も取り扱いの注意点も昔と変わってないと思った
テレビやエアコン冷蔵庫等は約10年で
電子レンジや洗濯機等は約5年位が目安
でも家電で最も電力を使う冷蔵庫に関しては
7,8年もしたら結構消費電力が違ってくるし
365日1年間停電時以外は付けっぱなしなので
買い換えられるのなら少し早めに買い換えた方が
多分かなりの確率で得をする
なので余程の富豪でも無い限り数十万する
最新モデルの超高級冷蔵庫を買うよりは
新商品切り替えの季節を狙って型落ちや処分品を
10万円前後で買い換えるのが最適
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
26 27 28 29
30
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]