忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
数年前から増え続けている車の誤操作による事故
主に駐車場から発進しようとしてギアを間違え自爆
最近は純正で誤発進防止システムが標準装備だけど
古い車はどうすることも出来ないのかなと思って
何となく調べていたらやっぱりあった
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/
4万円プラス取付費はちょっと高い気がするけど
これで安心が買えるのならメーカーの宣伝文句通り
かなりのお買い得品だと思う
PR
いつもの駐車場ネタ
たまに見掛けるハザードランプの点けっぱなし車両
凄く気になるけどお店の人に店内放送をお願いしても
もしかするとすぐに戻ってくるかもしれないと思い
結局いつもそのまま何もせずに居る
そういえば10年位前だかに他所の地方のデパートに行き
そこで食事をして居たらいきなり館内放送で呼ばれて
走って様子を見に行ったら車が凄い事になってて驚いた
サイドブレーキを引き忘れてて車が勝手に動いてたらしい
親切な人が機転を利かせ咄嗟に空き缶をタイヤ前に
設置してれた上に私が戻るまで待っていてくれたので
事故には至らなかったけど、こんなウッカリをするとは
県外からの帰りしだったから疲れて居たのかもしれない
今思えば懐かしい思い出
あの時の親切な人、そういえば大した御礼も言えずに
車を元の位置に戻してる間に何処かへ行ってしまった
今でも会えるのなら改めて御礼をシッカリと伝えたい
プリウスでマフラーまで換えたスポコン仕様を久しぶりに見掛けた
そろそろオフロード仕様に換える人が出て来ても驚かないかも
しかし未だに日本で1番売れてる車がプリウスというのが理解出来ない
今よりもっと完全電気自動車のインフラがしっかりしてくれば
ハイブリッド車に頼らなくても良いのに
個人的にエコカーは完全電気自動車を応援している
黄砂が酷い季節になりつつある
愛車はシルバーなのでボディはあまり目立たないけど
ガラス面やタイヤ周り、バンパー下部辺りは結構酷い
簡単に黄砂が落ちるスプレーみたいあれば良いのに
いつか車庫にある家に住みたい
隣県の高速道路でトンネルの事故
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160317/k10010446371000.html
2人が亡くなると言う結構な大事故で原因はと言えば
トンネル内で渋滞があり、そこにトラックが突っ込んだ
何とも残念で亡くなった人達には悲しすぎる事故
どう考えてもトラックの居眠りか脇見(ながら)運転
今までどれだけ高速道路でのトラック事故があったのか
速度規制装置まで付けられてる現状でこれは無い
もう高速道路を走る大型貨物車は最低2名乗車として
運転手以外にも見張りというか交代ドライバーを用意すべき
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]