忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
アヴィちゃんのオイル交換へ行く
展示場にコペンの新ボディである「セロ」があって感動!
角目も良いけどコペンはやっぱり丸目に限る
しかしこれだけ暑いとオープンカーには乗りたくないかも
オイル交換をして絶好調のアヴィちゃんで帰宅したら
何故かとても息苦しくなり、夕飯のカレーも3口食べて限界
今まで生きて来てここまで食欲が無いのは初めての事
何とかトマトとスイカは食べられたので良かったけど
これはもしかしなくても夏バテ?クーラー病?
とにかく今日は本気ですぐに寝ないと危険だと感じた
ご飯が食べられないって事はかなり危険な状態だと思うので
PR
新たに「ETC2.0」と言うサービスが始まるらしい
新聞だけ見たらまた新しいETCを買う様な事が書いてあったけど
ネットで確認したら再セットアップだけで良いみたいで一安心
それでも3,000円位は掛かるので、ちょっと微妙な気持ち
三菱自動車の電気自動車シリーズ「MiEV」の軽バン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab-miev/index.html
普通の人はその存在すら知らない人が多そうだけど
その軽箱バンを初めて見掛けてビックリ
去年だかも見掛けたけど、それは軽トラック(こちらもレア過ぎ)
商用で長距離乗るにしてもガソリンが電気になる位だと
かなり距離走らないと元が取れない位高額な完全電気自動車なのに
オーナーはどう考えても極度のエゴ持ちか余程の見栄っ張り
--
しかし今日は暑かった、35度とかまだ8月にもなって無いのに
今年こそ初の40度が来るかもしれない

アヴィちゃんのシートアジャスターのダイヤルが
壊れている事に気がついた、場所がシート下の横なので
一体いつ壊れたのか全く分からない
バキッと折れてるので知らない内に自分で壊したかも?
とりあえず養生テープで何とか動く様に仮補修
プラスティック製なので恐らく経年劣化だと思うけど
車両自体も後半年で丸13年目、何が壊れても不思議はない
経験上ここら辺からが旧車道の始まりでもあるので
如何に少ない修復費で長く乗れるかが肝になる
逆に言うとここでまた5,6年落ち位の車両に乗り換える
と言うのも1つの分岐点でもある訳で、色々と悩ましい
あるカー雑誌に「やっぱり軽自動車は危ない(事故死率)?」
みたいな実にくだらない記事があったので読んでみた
結論と言うか統計的に乗用車と軽自動車の事故死率の差は
僅かに0.02%位(去年のデータらしい)で殆ど大差なく
今時の軽自動車の安全性の高さが分かった
それでも埋められない差は「車重」が軽い分だとか
恐らく突き飛ばされた時等にダメージが大きくなるから?
以下は私が思う事
どんなに安全性の高い車に乗っているからと言って
慢心する事無く、車種に関係なくどんな車を運転して居ても
常に「安全運転」を心掛け、事故に巻き込まれない運転をする
人間が運転している以上、他に事故死率を下げる方法は無い
と、当たり前の事しか思いつかなかった
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]