忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
ヘッド氏の依頼で中古のダウンサスを探しているけど
最近はクルマをイジる人が今まで以上に減ってしまったからか
なかなかお目当ての品を見つける事が出来ない
私自身ももうノーマルでしか乗る気が起きないし
これからクルマをイジろうって人達は相当苦労すると思う
新品で毎回買ってたら物凄い金額になるから
中古や流用でなんとかなるならそうした方が良いので
PR
痛い意味で酷い車を発見した
マフラーにマフラーカッターを付けてるのに
その上から更にもう1サイズ大きなマフラーカッターを付けてる
つまり3重になってる感じで見た目が凄く変
なんでこんな意味の無い事をしてるのかと思ったけど
良く考えたら私も免許取り立ての頃は意味不明なことしてたし
その車のオーナーもいつか自分で気付くのだと思う
物凄く忙しい1日
そんな中、怪しい物を発見して何とも言えない気持ちになる
市内の代行屋の軽自動車スバルのプレオが目についた
特に気にも止めない所だけど人間より車に興味がある私は
何となくそのプレオのナンバー確認したら4ナンバー
「あれ?確かリアシートが乗用タイプだった様な・・・」
改めてもう1度良く確認してもやっぱり乗用仕様のプレオで
ナンバーは商用仕様の4ナンバー
つまり本当は商用仕様だけどリアシートを改造して乗用仕様に
これで僅かな金額だけど税金と車検が安くなるのでつまり税金逃れ
明らかな違法行為だけど何故誰も突っ込まないのか?
警察に連絡し様か考えたけど今日は疲れていたので
そんな気分でもなかったしどうでもいいのでそのまま無視
それにしてもタクシーといい代行屋といい本当にやりたい放題
トラックの居眠り脇見の悪質な事故ばかり注目されてるけど
他にも悪質なドライバーが沢山いるのだから警察には
もっと厳しく仕事で車を使ってる人を取り締まって欲しい
面白いタイヤが開発された(国外)
http://buzzap.jp/news/20160703-omni-capable-wheels/
これさえあれば縦列で真横にクルマが移動出来るので
車庫入れがとても楽々に出来る
その為に60万円が高いか安いかは使い方によるのだけど
例えばクルマ1台分ピッタリのスペースでも駐車出来るので
もしかすると長い目でみれば悪くない買い物かもしれない
問題はそこまで駐車場に困ってる人が居るかどうか
定期検査と歯石除去しに歯医者に行ってスッキリ
--
新聞を見てたらこんな事が書いてあった
「ミラーレス車製造解禁」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160619-OYT1T50069.html
何のことかと一瞬思ったけど、本当にこれで良いのか疑問
車外カメラからの性能は確かに年々格段に良くなってきている
でもだからと言って物理装備を無くしても良いとは思えない
万が一、電気系統に異常が発生した時等でも視界を確保出来れば
特に問題は無いのだけど、最初は高級車辺りからになりそう
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]