今時の自動車の色
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d563d34ac5bb7e46400242b1255cb90aacaf22
中間色が流行っていると言う話だけど
このお陰で既製品のタッチペンの特に新色は
ディーラーで買うか塗装用品屋に作って貰うしかなくなった
要は毎年の様に新色が出て来て既製品を販売した所で
直ぐに売れなくなったりして在庫過多になるかららしい
それは仕方ないとしても良く分からない中間色で販売するなら
新車を購入時のみ「好きな色」で注文出来れば良いのに
色指定すると実際に車に塗られた状態だとイメージと違ったりするから
特注色での購入はクレームや返品は不可にすれば良いと思う
もし出来るなら初代L600系ムーヴの深緑とシルバーのツートンが良い
今まで乗ってきた中であの色がとても気に入っていたので
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d563d34ac5bb7e46400242b1255cb90aacaf22
中間色が流行っていると言う話だけど
このお陰で既製品のタッチペンの特に新色は
ディーラーで買うか塗装用品屋に作って貰うしかなくなった
要は毎年の様に新色が出て来て既製品を販売した所で
直ぐに売れなくなったりして在庫過多になるかららしい
それは仕方ないとしても良く分からない中間色で販売するなら
新車を購入時のみ「好きな色」で注文出来れば良いのに
色指定すると実際に車に塗られた状態だとイメージと違ったりするから
特注色での購入はクレームや返品は不可にすれば良いと思う
もし出来るなら初代L600系ムーヴの深緑とシルバーのツートンが良い
今まで乗ってきた中であの色がとても気に入っていたので
PR
ドラレコ設置のススメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85696b6fca2a4dc8a40e1d6a7ff878aeccbad55
ドラレコの設置率がまだ半分程度だとは思わなかったけど
実際にそこらを走っている車はあまり付けてない気がする
リアカメラだけでもダミーで取り付けると効果絶大なのに
でも今時は車に標準装備されているので後10年もすれば
付けてない(付いてない)車両が珍しくなりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85696b6fca2a4dc8a40e1d6a7ff878aeccbad55
ドラレコの設置率がまだ半分程度だとは思わなかったけど
実際にそこらを走っている車はあまり付けてない気がする
リアカメラだけでもダミーで取り付けると効果絶大なのに
でも今時は車に標準装備されているので後10年もすれば
付けてない(付いてない)車両が珍しくなりそう
EV車の価格
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3ff64e534f0b8ff4d8ad4fb5eef8d95e033ec1
少し前に似た様な記事をみてココに貼った気がするけど
一般層にEV車を普及させるのには現状のガソリン車と
同等の価格か気持ち高い位までにならないと無理だし
航続距離も最低200km位は走ってくれないと高速道路が不安
何より何処でも気軽に充電出来る様になっていないと
道中ウッカリで充電が切れたりしたら目も当てられない
まだまだ問題が山積み過ぎて価格以前の話
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3ff64e534f0b8ff4d8ad4fb5eef8d95e033ec1
少し前に似た様な記事をみてココに貼った気がするけど
一般層にEV車を普及させるのには現状のガソリン車と
同等の価格か気持ち高い位までにならないと無理だし
航続距離も最低200km位は走ってくれないと高速道路が不安
何より何処でも気軽に充電出来る様になっていないと
道中ウッカリで充電が切れたりしたら目も当てられない
まだまだ問題が山積み過ぎて価格以前の話