忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
多分「鉄粉」だと思うけど
愛車のルーフとボンネットの表面がザラザラになっていた
特にルーフはよく見ると1部ポツポツと点サビが出ていて焦る
爪で削ったりすればかなり取れるけど完全には取れない感じ
多分先日の台風の様な春の嵐で鉄粉が飛んできたのかもと予想
何にせよこのままだと不味いので何とか処置し対策しなければ
PR
「国交省、全国版図柄入りナンバープレートの事前申込受付開始」
新たな全国版図柄入りナンバープレートのデザインについては
「日本を元気に」というコンセプトで全国47都道府県の県花がデザインされた
--
オリンピックverで終わりかと思っていたのに継続するという事は
意外とナンバーデザインを変える人が多いのだと思う
でももしマイカーのナンバープレートを変えるのならご当地ナンバーで
絵柄もちょるるが描かれているのを選びたいけど
全国の県花verの次にもほんのり期待
ネットオークションでraysの超軽量ホイールが
良い感じの価格から出品されていたので
何処まで上がるのか見守っていたら
最終日の今日に送料入れると9万円近い価格に
更にタイヤを換えた方が良い位に山が微妙な所
しかもガリ傷まであって更に悩ましくなってくる
落札した所でタイヤ交換をしたら11万円を越えてしまう
新品だと14万円位だから安いと言えば安いけど
3万円でガリ傷のない状態が手に入ると考えてしまったら
ちょっと入札できずに結局オークションは終了
出来ればSSRタイプcが欲しいけど滅多に出てこないし
新品はとうの昔に絶販状態で入手は極めて困難
もう鍛造は諦めてそこそこ軽量加工された鋳造に妥協して
サクッと新品を買う方が良いのかもしれない
でも付けるなら鍛造が良いと思いいつもの堂々巡り
「ガソリン補助金、わずか2週目で上限の25円に」
補助金が既に適応されているとは思わなかった位に
自宅周辺のスタンドは170円/Lになっているので
本当に税金の無駄使いだと思った
何があっても暫定税率を一旦でも廃止に出来ないのなら
いっそ補助金を100円位にまで一気に上げてから
段階的に0円までにしていけば良い様な気がする
兎に角今は色々と時期が悪過ぎる
この調子だと後半年間は上がり続ける予感しかない
そうなった時にガソリン単価がいくらになっているのかは
見てみたい様なでも恐ろしくて知りたくもない気もする
トヨタの超小型電気自動車コムスがマイナーチェンジ
屋根付きスクーターの延長版みたいな感じで
個人的には興味があるけど多分いざ購入しても
殆ど乗らないままに売却しそうな気もする
車体の両サイドがガラ空きなのもどうしても気になる
少し強い雨風の時は運転中にずぶ濡れになりそう
何にせよこれから成長していくカテゴリーの車両なので
今後に期待
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]