空を飛ぶ車
https://news.yahoo.co.jp/articles/355b4c5529171f3a708234299efab9f4bac460bd
まだまだネタにしか思われない程度の物だけど
夢があってとても良いと思う
こういう挑戦があって画期的な商品が誕生したりするので
今後も研究開発を続けて欲しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/355b4c5529171f3a708234299efab9f4bac460bd
まだまだネタにしか思われない程度の物だけど
夢があってとても良いと思う
こういう挑戦があって画期的な商品が誕生したりするので
今後も研究開発を続けて欲しい
今日もリハビリにも行くも
首から右肩に掛けての痛みが消えず気持ちが沈む
--
アイドリングストップ付き車の減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3aa0eac16ba2fa728078ec7ceb73e8dc2ea6f1f
最初から無意味な装備だと分かっていた筈なのに
何故かどの車にもほぼ標準装備された謎の機能
短時間の間に連続でアイドリングストップをすれば
バッテリーにもエンジンも優しくないに決まっている
そもそもがドライバーが信号待ち等の状況を考えて
手動でアイドリングストップをするのが望ましい
最近は最初から機能をオフにするボタンや
非搭載の車が増えているのは良い事だと思う
首から右肩に掛けての痛みが消えず気持ちが沈む
--
アイドリングストップ付き車の減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3aa0eac16ba2fa728078ec7ceb73e8dc2ea6f1f
最初から無意味な装備だと分かっていた筈なのに
何故かどの車にもほぼ標準装備された謎の機能
短時間の間に連続でアイドリングストップをすれば
バッテリーにもエンジンも優しくないに決まっている
そもそもがドライバーが信号待ち等の状況を考えて
手動でアイドリングストップをするのが望ましい
最近は最初から機能をオフにするボタンや
非搭載の車が増えているのは良い事だと思う