忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
希望ナンバーにする人が増えて番号が埋まり分類番号に
アルファベットが使える様になったのは知っていたけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/312e4022006a48328c0ebfd12d9ec43a5bdd14f4
この調子でどんどん増えて行くとまた埋まってしまう気がする
何処かで打ち止めにするか返納されたナンバーを10年後に
改めて使える様にした方が良いと思う
個人的には「A」が取れたら嬉しいけど田舎ではいつになるやら
PR
「運転中の眠気を覚ますシステム」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94f1f3fe696ac794576b168502716dc4d7c5f26
これはかなり興味がある
ただカメラで顔を撮影しながら監視するだけでなく
音楽による目覚まし効果をプラスしているのがポイントだと思う
もしこのシステムが実際に販売され高い効果があれば
エアコン・パワステの様な必須装備になりそう
愛車を洗車していつも綺麗に
https://news.yahoo.co.jp/articles/acef6c45c20952f4eefd33165786b3ee1ff635db
それで事故率が減るかどうかは疑問だけど
汚い車に乗ってる人は精神面が不安定なのではと
周囲の人からの初見で判断されるとは思う
それに普段から洗車をしていると愛車の異常等
ちょっとした変化に気付き易くなるので
車両のトラブルによる事故のリスクはかなり減る
つまりは普段から洗車をしましょうと言う話
今時の自動車の色
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d563d34ac5bb7e46400242b1255cb90aacaf22
中間色が流行っていると言う話だけど
このお陰で既製品のタッチペンの特に新色は
ディーラーで買うか塗装用品屋に作って貰うしかなくなった
要は毎年の様に新色が出て来て既製品を販売した所で
直ぐに売れなくなったりして在庫過多になるかららしい
それは仕方ないとしても良く分からない中間色で販売するなら
新車を購入時のみ「好きな色」で注文出来れば良いのに
色指定すると実際に車に塗られた状態だとイメージと違ったりするから
特注色での購入はクレームや返品は不可にすれば良いと思う
もし出来るなら初代L600系ムーヴの深緑とシルバーのツートンが良い
今まで乗ってきた中であの色がとても気に入っていたので
ドラレコ設置のススメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85696b6fca2a4dc8a40e1d6a7ff878aeccbad55
ドラレコの設置率がまだ半分程度だとは思わなかったけど
実際にそこらを走っている車はあまり付けてない気がする
リアカメラだけでもダミーで取り付けると効果絶大なのに
でも今時は車に標準装備されているので後10年もすれば
付けてない(付いてない)車両が珍しくなりそう
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]