愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
高齢者ドライバーのマークを貼ってても不思議で無い様な
結構な御高齢者が何故か凄いS13に乗っているのを見掛けた
ドリフト仕様のリム幅の広い小径アルミホイールに太いタイヤ
でも車高とマフラーはノーマルなので凄い違和感があって
失礼ながら笑ってしまったけど多分中古で購入だと思った
中高年者はマニュアル車でないと運転出来ない人も多いし
ディーラー等で無理を言えば中古車オークション会場で
廃車行き確定のボロマニュアル車が稀に手に入るらしい
それにしてももうちょっと腰に優しい車にすれば良いのに
しかし何故日本人はマニュアル車を嫌うのか分からない
欧州等ではまだまだマニュアル車が普通に売られているのに
国民性の一言で片付けられるのは悲し過ぎる
結構な御高齢者が何故か凄いS13に乗っているのを見掛けた
ドリフト仕様のリム幅の広い小径アルミホイールに太いタイヤ
でも車高とマフラーはノーマルなので凄い違和感があって
失礼ながら笑ってしまったけど多分中古で購入だと思った
中高年者はマニュアル車でないと運転出来ない人も多いし
ディーラー等で無理を言えば中古車オークション会場で
廃車行き確定のボロマニュアル車が稀に手に入るらしい
それにしてももうちょっと腰に優しい車にすれば良いのに
しかし何故日本人はマニュアル車を嫌うのか分からない
欧州等ではまだまだマニュアル車が普通に売られているのに
国民性の一言で片付けられるのは悲し過ぎる
また白ナンバーの軽自動車を発見する
今回はダイハツのCASTの黒色
黒に白ナンバーが映えていい感じだと思ったけど
同じ色でも前に見たN-BOXの方が違和感は無かった
多分ボディの黒色と背の低さが車を小さく見せてるから
無理やり白ナンバー付けました感があるのかも
大昔の軽自動車みたいにナンバーのサイズ自体が小さくなれば
また違った印象に見えるかもしれない
そしていつもの様に軽自動車に対するお願いを叫ぶ
「いい加減に排気量を800ccにして欲しい」
普通乗用車と変わらない1トンを超える車重が基本なのに
未だに660ccで頑張れというのは酷いと思う
税金だって7200円から10800円に上がったのだから
乗員数は4人でいいのでせめて排気量だけは上げて欲しい
今回はダイハツのCASTの黒色
黒に白ナンバーが映えていい感じだと思ったけど
同じ色でも前に見たN-BOXの方が違和感は無かった
多分ボディの黒色と背の低さが車を小さく見せてるから
無理やり白ナンバー付けました感があるのかも
大昔の軽自動車みたいにナンバーのサイズ自体が小さくなれば
また違った印象に見えるかもしれない
そしていつもの様に軽自動車に対するお願いを叫ぶ
「いい加減に排気量を800ccにして欲しい」
普通乗用車と変わらない1トンを超える車重が基本なのに
未だに660ccで頑張れというのは酷いと思う
税金だって7200円から10800円に上がったのだから
乗員数は4人でいいのでせめて排気量だけは上げて欲しい