忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
近々、燃料電池自動車がトヨタ「MIRAI」から販売されるらしいけど
特に興味もなかったのでスルーしてたのに
何となく公式サイトを見たら面白いことが書いてあった
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/
まさかの山口県でも販売されるとは驚いた
購入補助金を入れてもまだ600万円近くもする様な車が
そんなにバンバン売れるとは思えないとしても
後10年もしたらプリウス等に取って代わるの存在になるのか
その頃の燃料電池自動車より、軽自動車がどうなっているかは
凄く気になる、燃費とかリッター50km位になってそうな予感
PR
父親のムーヴのオイル交換にディーラーへ行ったら
先日追加されたコペンの新モデル「エクスプレイ」が展示されていた
デザインが違うだけで中身は初期の「ローブ」と全く同じ
もし買うならエクスプレイの方を選びそう
ローブはソフトな感じで、エクスプレイはハードな感じ
ハードと言うかゴツゴツした感じが新鮮に映る
でも今日1番の驚きは試乗車に新ハイゼットトラックの
5MTがあった事、今度時間がある時に試乗してみ様と思う
ディーラーの担当者さんからお手紙(DM)が届き
12月にムーヴがFMCするので現行モデルを大特価で販売します
と言うメッセージと共に、10万円分の割引券が入っていた
驚いた事に定価から10万円引きと言う意味では無くて
通常の割引き価格から更に10万円引きの超激安大特価
でも逆に考えると、ここまでしないと売れない状況なのかも
今までもFMCはあったけど、ここまでの値引きは無かったし
まだまだ不況は続きそう
初めて現行スバル・ディアスを見掛けた
ダイハツからのOEM供給なのでどうみてもアトレーワゴンだから
今までも気づかない内に見掛けて居たのかもしれないけど
http://www.kei-car.tank.jp/1.html
こうして見ると結構OEM供給の車が多いことが分かる
そして何故かホンダはOEM供給をする事も受ける事もしてない
何か理由があるのか無いのか地味に気になる
自動車所得税が無くなったと思ったら「燃費課税」とか



車からしかお金を取れないのかと思うと呆れる
これ以上車の売上が下がったら色々と不味い様な
せめてガソリン税だけでも何とか緩和して欲しい
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]