忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
最近、各カー雑誌でやたらとS660が特集されている
ネット上でも動画やら記事で最高に持ち上げられてて
ここまで来ると変な圧力でもあるのかなと勘ぐってしまう
軽枠でMRターボ6MT車を出したのは凄いと思うけど
やはり収納力が殆ど皆無なのは一般人には敷居が高い
決して粗探しでは無く、一般道を走る四輪車として見た時に
どうしても外せないポイントの1つだと思うので
でも逆に言えば、スポーツドライブしかしないと割り切れる人には
現時点で最も安く買えるMRスポーツカーとも言える訳で
結局、ツーシーターオープンカーは「趣味の車」と言う結論になる
でも近所に試乗車があったら乗ってみたいなかも
PR
今年ももう1/4が終わってしまった
毎年のことながら1月から3月の早さは異常
--
新型アルトターボRSがの評価がかなり高いらしい
もう10年は軽自動車のスポーツモデルはオープンカー以外無かったので
その辺も大きく影響しているのかも
YouTubeで試乗動画なんかを観ると私も欲しくなってくるけど
やはり同じ買うならタントやムーヴ等のワゴン車が欲しい
年齢と共にそんな考えになった自分自身が少し哀しい
それはそれとして、アルトターボRSには試乗してみたいかも
昨日、アヴィちゃんを洗車機に掛けたばかりなのに今日は雨
いつもは「雨」の予報でも外れるのに今日に限って当たり
この数年、洗車機ばかりに頼ってるのボディの洗い傷が酷い
でもパールホワイトなので手洗いだと結構大変だし
色々と自分に言い訳をして結局洗車機に掛ける日々
オールペンとかしてソリッドホワイトにでも塗り替えたら
多少は洗車が楽になるかもしれない
つや消しブラックとかも結構いいなと思ってたり
何となくテレビを観てたら
アルトターボRSのCMを見かけてビックリ
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/tvcm/
軽セダンターボ車のCMなんて何年ぶりだろうかと
思わず涙が出そうになった
昔は、軽自動車に限らず乗用車のシルビアやレビン等の
所謂スポーツカー専用のCMが割りと普通にあったのに
ワゴン車が浸透しきってからは殆ど全く見かけなくなった
これからはスポーツカーのCMも増え事を期待
国産で人気のミニバン、ヴェルファイアにエルグランド
http://toyota.jp/vellfire/grade/grade1/
http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/sp_edition_vip.html
の、価格が凄いと話に聞いたので確認したら本当だった
一般グレートの約2倍の700万円超える様な特別仕様車
一体どういった層のユーザーが買うのかとても気になる所
私ならそんなお金があったら迷わずBMWを買う
どう豪華にしても所詮は猿マネ日本車
常に先行くBMWやベンツの方が車としての質は高い
日本車の良い所は、気の利いた快適装備や手厚いサポート
国内道路に最適化されたボディサイズ
やはり小さな車が日本には似合うと言う結論に
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]