愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
写真は撮れなかったけど、たまに見掛ける珍しい車
軽自動車でバックソナーにバックモニターを付けて
更にフロントには大きなコーナーポールまで
余程運転に自信が無いのか、それとも過度の心配性なのか
と、つい先日車を寝ぼけてブツケた私が言えないけど
つまり、色々と機械等に頼った所で最後は運転手である
自分自身がシッカリとしないと意味が無いと言う事
改めて先日の事故では久しぶりに目がハッキリと覚めた
最近は車の運転を無意識下でして居たのを分かっていながら
事故を起こしてしまった事を物凄く後悔している
免許取ってすぐの頃も事故をしたけど、あの時もちょうど
運転に慣れてきて車の運転を軽んじて居たからだし
それで反省の意味を含めて、常に事故った写真を持ち歩く等
自分なりの戒めを与えて居た事すら忘れていた
今回も写真を撮ったので印刷して持ち歩こうと思う
人間、何に対しても「慣れ」と言う物が1番怖い
その「慣れ」を常に意識し、日々自分に厳しく生きられたら
何も言う事無いのだろうけど、世の中そんなに単純では無い
とにかくこれで通算4度目なので、今度こそ気をつけるのみ
軽自動車でバックソナーにバックモニターを付けて
更にフロントには大きなコーナーポールまで
余程運転に自信が無いのか、それとも過度の心配性なのか
と、つい先日車を寝ぼけてブツケた私が言えないけど
つまり、色々と機械等に頼った所で最後は運転手である
自分自身がシッカリとしないと意味が無いと言う事
改めて先日の事故では久しぶりに目がハッキリと覚めた
最近は車の運転を無意識下でして居たのを分かっていながら
事故を起こしてしまった事を物凄く後悔している
免許取ってすぐの頃も事故をしたけど、あの時もちょうど
運転に慣れてきて車の運転を軽んじて居たからだし
それで反省の意味を含めて、常に事故った写真を持ち歩く等
自分なりの戒めを与えて居た事すら忘れていた
今回も写真を撮ったので印刷して持ち歩こうと思う
人間、何に対しても「慣れ」と言う物が1番怖い
その「慣れ」を常に意識し、日々自分に厳しく生きられたら
何も言う事無いのだろうけど、世の中そんなに単純では無い
とにかくこれで通算4度目なので、今度こそ気をつけるのみ
PR
自分の不摂生や日頃の心労が原因と言い訳したいけど
かなり久しぶりに事故ってしまった、しかも妹のミラで
今日は雨が酷くて、運転には注意しないと駄目なのに
何故かボーっと考え事をしてたら目の前に虫が飛んできて
そちらに注意を取られてる間に、ガードレールにガリガリ
幸いにして単独で速度も30kmも出てなかったので私も無傷
それでも左フロントフェンダーがバリっと折れてしまい
ヘッドライトや一部インナーフレームも少し曲がった感じ
大した事無い事故といえばそうだけど、車のダメージは大き目
残念な事に車両保険に入っていないので自腹で直すしか無い
ちょうど妹のミラは車検が来月なので修理と一緒にお願いし様と
ディーラーに電話するも、来週水曜日以降で無いと対応出来ないとか
流石にそれでは困るので近所の自動車修理工場に依頼する
何と言うか・・・妹のミラに本当に申し訳ない事をしたと
心の底から猛省「車の運転中は考え事禁止」
当たり前の事なのに、やっぱり相当疲れているのかもしれない
でもこれが人身だったらそんな事では済まされないので
心の底から反省し、今後二度と同じ事をしないと誓う
かなり久しぶりに事故ってしまった、しかも妹のミラで
今日は雨が酷くて、運転には注意しないと駄目なのに
何故かボーっと考え事をしてたら目の前に虫が飛んできて
そちらに注意を取られてる間に、ガードレールにガリガリ
幸いにして単独で速度も30kmも出てなかったので私も無傷
それでも左フロントフェンダーがバリっと折れてしまい
ヘッドライトや一部インナーフレームも少し曲がった感じ
大した事無い事故といえばそうだけど、車のダメージは大き目
残念な事に車両保険に入っていないので自腹で直すしか無い
ちょうど妹のミラは車検が来月なので修理と一緒にお願いし様と
ディーラーに電話するも、来週水曜日以降で無いと対応出来ないとか
流石にそれでは困るので近所の自動車修理工場に依頼する
何と言うか・・・妹のミラに本当に申し訳ない事をしたと
心の底から猛省「車の運転中は考え事禁止」
当たり前の事なのに、やっぱり相当疲れているのかもしれない
でもこれが人身だったらそんな事では済まされないので
心の底から反省し、今後二度と同じ事をしないと誓う
妹のミラのオイル交換に行ったついでに新型ムーヴの試乗をした
試乗したのは「ムーヴカスタムRSハイパーSA2」で最高級グレード
乗り込んだ感じはタントの技術が良く活かされてて広々した感が良い
走りだすと15インチタイヤのせいか少々コツコツした足回り
加速感は今時のエコカーらしくとても穏やかでターボ車なのに
「ターボ!」って感じの力強い走りでは無い
恐らく登り坂や高速道路での力不足感を補う為のターボ
ノンターボ車にも比較と言う意味で試乗してみたい所
そして最高に良いと思ったのは、カーブでの安定感はもちろん
思わずニヤニヤと感動した程の「車線変更」時の気持ちよさ
トール型ワゴンに有り勝ちなフラッとした感じは全くない
まるで乗用車のセダンを運転してる様なドッシリとした安心感で
道路に吸い付く様にハンドルの角度に応じて「スッ」と車線変更出来る
これは足回りだけでなく、シャーシやボディまで相当しっかり作ってある
正直、この足回りが全グレードに標準装備なのは凄すぎる
詳しい説明はこの辺「フォースコントロール」
そしてもう1つ感動したのは更に賢くなった「新エコアイドル」
つまり自動アイドリングストップ機能、私はこれがあまり好きでは無く
止まって欲しく無い時にエンジンが勝手に止まったりするので
それも随分改良されたのか、まるで人間がコントロールしてる様に
思った所でエンジンが止まり、再始動もとてもスムーズ
これならエコアイドル機能はオンのままでも良いかもしれない
他にも車内の質感とか各装置の操作性等、書きたい事沢山だけど
キリが無いので、最後にオススメグレードを書いて締め
カスタムは内装が豪華だけどいくらなんでも高すぎるので
普通の「ムーヴLのSA2」がオススメ
キーフリーが普通のキーレスになったりアルミホイールが
ホイールキャップになるだけでXのSA2より10万円も安い
120万円でこんな凄い車が買えるなんて良い時代なったなぁ
試乗したのは「ムーヴカスタムRSハイパーSA2」で最高級グレード
乗り込んだ感じはタントの技術が良く活かされてて広々した感が良い
走りだすと15インチタイヤのせいか少々コツコツした足回り
加速感は今時のエコカーらしくとても穏やかでターボ車なのに
「ターボ!」って感じの力強い走りでは無い
恐らく登り坂や高速道路での力不足感を補う為のターボ
ノンターボ車にも比較と言う意味で試乗してみたい所
そして最高に良いと思ったのは、カーブでの安定感はもちろん
思わずニヤニヤと感動した程の「車線変更」時の気持ちよさ
トール型ワゴンに有り勝ちなフラッとした感じは全くない
まるで乗用車のセダンを運転してる様なドッシリとした安心感で
道路に吸い付く様にハンドルの角度に応じて「スッ」と車線変更出来る
これは足回りだけでなく、シャーシやボディまで相当しっかり作ってある
正直、この足回りが全グレードに標準装備なのは凄すぎる
詳しい説明はこの辺「フォースコントロール」
そしてもう1つ感動したのは更に賢くなった「新エコアイドル」
つまり自動アイドリングストップ機能、私はこれがあまり好きでは無く
止まって欲しく無い時にエンジンが勝手に止まったりするので
それも随分改良されたのか、まるで人間がコントロールしてる様に
思った所でエンジンが止まり、再始動もとてもスムーズ
これならエコアイドル機能はオンのままでも良いかもしれない
他にも車内の質感とか各装置の操作性等、書きたい事沢山だけど
キリが無いので、最後にオススメグレードを書いて締め
カスタムは内装が豪華だけどいくらなんでも高すぎるので
普通の「ムーヴLのSA2」がオススメ
キーフリーが普通のキーレスになったりアルミホイールが
ホイールキャップになるだけでXのSA2より10万円も安い
120万円でこんな凄い車が買えるなんて良い時代なったなぁ