忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
アヴィちゃん2ヶ月近く洗車をしてなかったので
砂埃等が大量に付着しとても酷い事に
でも暑いし、時間も無いので今日は洗車機に通しただけ
そろそろまたプロに依頼して磨きを掛けて貰いたい所
綺麗な車を運転するのは本当に気持ち良い
PR
妹のミラのリーコル部分をディーラーにて交換して貰う
常識を超えた事をしない限りは問題無い事らしいけど
そんな事でも自社負担で修理交換しないとなのだから
車を作り売る仕事も大変だなと思う
カー雑誌に来年発売のビートが100ps仕様になるとか
ホンダ的には税金が上がるからと言う事らしいけど
いくらなんでも既存から30ps増は無い
良くやっても64psから一割増し程度の70ps行けば良い方
そもそもちゃんと裏を取った訳でも無くて
記者の想像だけで記事を書くのはどうなんだろう
外食に出掛けた先の駐車場内で接触事故があったらしい
「らしい」と言っても偶然その現場に居合わせたのだけど
そんなに大した物ではなく車庫入れで目測に失敗して
超微速でほんの少しバンパーを擦ったかどうか微妙な所
それでも当てられたら方は気分が余程悪いにしても
かなり大袈裟に騒いでいて、何だかなぁと微妙な気持ち
結局、事故扱いする様で夜20時過ぎの時間にご苦労な話
多分バンパー交換で5万円位と予想
私のアヴィちゃんはもうボコボコに凹まされてるので
色々と吹っ切れてもっと凹んでも良いやと思ってる位
それ以前にネットで車両の価値を調べたらもう0円だった
製造からまだ11年しか経ってないのに、ガックリ
スズキのSエネチャージが良く分からないので調べてみた
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/
なるほど・・・やっぱりイマイチ分からない
某カー雑誌によると加速が良くなる様な事は無く
純粋に燃費向上のみを狙ったシステム
Sエネチャージが搭載された新型ワゴンRと
非搭載の同モデルの実燃費を考慮すると劇的な差は無く
価格差とガソリン代を天秤に掛けると普通モデルの方が
コストパフォマンス的にはお得
でも実際、今の車業界の燃費競争は見るのも聞くのもウンザリ
いい加減燃費競争を止めて、他で競って欲しいと切に願う
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]