AMM
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
23/10/28
「高速道路、平日の料金割引拡充へ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edd32d66822869707496dafcf69102c01bf5811
主に週末の観光地が混雑になる対応するという名目みたいだけど
ガソリン価格が高騰し続けてる今はあまり効果が無い様な気もするし
高速道路を走るのに必要な高額なガソリン税は放置しているから
今直ぐに割引率が上がっても大した効果は無さそう
PR
2023/10/28 (Sat)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
23/10/27
「免許の「更新講習」がオンライン化! 「ゴールド免許」以外でも対象に」
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/28a5bae28afa474f68935a5cf5e69e107a505456/
山口県では先行して去年から運転免許更新時の講習を
オンラインで受けられる様になっていたのは知っていたけど
更新期間では無かったので次回は試してみたい
毎度混雑する免許センターに居る時間が減るのは良い事だと思う
2023/10/27 (Fri)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
23/10/25
JMS2023で公開されていた次期コペン的な車両
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd007215dec7099862b620a65d42b65abd6113b
ネット記事では展示車両を信じて次期コペンは1.3LのFRと予想しているけど
ダイハツのコンセプトモデルは殆ど発売もされないし実際に発売されても
大幅にスケールダウンして販売するので全く信用できないし
このまま商品化しても普通車になり高額化したコペンが売れる気がしない
2023/10/25 (Wed)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
23/10/21
酷暑が続いて洗車があまり出来なかったけど
今は少し寒い位で洗車には良い感じ
最近は仕上げに液体WAXではなくて
SOFT99のフクピカで拭き上げるだけにしている
予め車体の汚れを水で洗い拭き取る作業が必要だけど
シートを2枚使い2度拭きすると意外と効果が上がり
水弾き効果も強くてフクピカの価格を考えると
かなりコストパーフォマンス良いのではと思い始めた
2023/10/21 (Sat)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
23/10/06
「高いのを長く使うor安いオイルをちょこちょこ交換はどっちがいい?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20dccabbcc906465579810b51534eb0f5c03c8b8
走行距離または使用日数に応じて交換すれば問題なしと
普通に自動車の説明書に書いてある
今時のオイルは安物でも性能が良くなっているので
無理にブランド品を選ばくても良いと思う
--
愛車は1年に1回の交換だけども今の所は好調
2023/10/06 (Fri)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
数独
無料で遊べる数独(ナンプレ)問題集
カテゴリー
日記 ( 5647 )
宣伝 ( 20 )
オプ会 ( 44 )
燃費など ( 3 )
交通マナーなど ( 20 )
動画 ( 2 )
未選択 ( 7 )
ラグナロクオンライン ( 5 )
アニメ ( 36 )
ニュースな話 ( 6 )
フィギュア ( 3 )
クルマの事色々 ( 618 )
ゲームの事 ( 157 )
謎な事 ( 6 )
パソコン ( 21 )
リンク
E@Tech チューンチップで愛車を手軽にパワーアップ
自動車不具合情報ホットライン 愛車の為に、リコール隠ぺいを無くす為に
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無題
[09/09 あかりん]
無題
[09/09 マツコ]
無題
[02/20 あかりん]
無題
[02/19 石中居]
無題
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
AMM
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]