AMM
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
]
24/05/04
愛車の汚れが余りに酷いので洗車をする
綺麗になったけど明後日には雨が降るので
Waxを二重に掛けておく
これから暑くなってくると洗車も大変になるし
近所のガススタで回数券を買った方が良いかもしれない
PR
2024/05/04 (Sat)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/04/29
急な用事があり普段とは違う時間帯に移動中
路肩に事故車両と思われる商用車バンを発見
運転中なのでチラッと周囲を一瞬見渡すと
道路脇に並んでいる木が1本豪快に倒されていた
一体どんな速度で縁石に乗り上がればこうなるのか
さっぱり分からないけど恐らく脇見か居眠り位だと思う
まだGWは始まったばかり運転にはを気を付けたい
2024/04/29 (Mon)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/04/24
定期的に思う事
日々のニュースを観る度に信じられないような
交通事故を報道していてその驚きは増すばかり
1メートル以上もある中央分離帯を飛び越えるたり
駐車場から飛び出して対面のお店を破壊する等
多分殆どがアクセルとブレーキの踏み間違えなだと思うけど
確か数年前に1度だけ踏み間違え防止装置を付ける為の
補助金なりの対策があったのでまた実施して欲しい
家族の運転する車に取付けたい
2024/04/24 (Wed)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/04/14
「名古屋「萌ーターサイクルショー」に集まった痛車フォトレポート」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ab0768da10ba3df4cb8976a66eaed569092bdb
まさかのL502Sx2の痛車が掲載されていて驚きと感動
本物なら超レア車なので長く乗り続けて欲しいと思ったのと
今ハマっている蓮ノ空の痛車であると言う事で二重に嬉しい
愛車も外から分からない程度に何かしたいと思いながらも
素材集めをしている内に気分だけで満足してしまう
2024/04/14 (Sun)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
24/03/25
「交通死亡事故の原因1位は「漫然運転」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dcdc988dffc07ac1ee0bb4b8a2ffc738357426b
主な原因は車内の温度が睡眠に適している事
加えて単調な直線道や高速道路等で長時間運転中
頭がボーっとなり記憶が一瞬飛ぶ事があるのが漫然運転
その対策として有効的な方法が正しいシートの角度
要は姿勢をなるべく正しく保って運転しましょうという事だけど
随分前に交通事故で腰をやられてしまってからは
ずっと腰痛持ちなのでシートを寝かせて運転するのはほぼ無理で
そのせいか運転中に意識が飛ぶような事は今の所無い
それでも疲れているとウトウトする事はあるので油断は出来ない
運転中に疲れや眠気を感じたら速やかに安全な場所で停車し休憩
常に細心の注意を払い安全運転
2024/03/25 (Mon)
クルマの事色々
Comment(0)
▲top
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
数独
無料で遊べる数独(ナンプレ)問題集
カテゴリー
日記 ( 5761 )
宣伝 ( 20 )
オプ会 ( 44 )
燃費など ( 3 )
交通マナーなど ( 20 )
動画 ( 2 )
未選択 ( 7 )
ラグナロクオンライン ( 5 )
アニメ ( 38 )
ニュースな話 ( 6 )
フィギュア ( 3 )
クルマの事色々 ( 635 )
ゲームの事 ( 166 )
謎な事 ( 6 )
パソコン ( 21 )
リンク
E@Tech チューンチップで愛車を手軽にパワーアップ
自動車不具合情報ホットライン 愛車の為に、リコール隠ぺいを無くす為に
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無題
[09/09 あかりん]
無題
[09/09 マツコ]
無題
[02/20 あかりん]
無題
[02/19 石中居]
無題
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
AMM
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]