忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
今更冬タイヤから夏タイヤに交換をした
既にタイヤとホイールは組付け済なので
さっさと済ませてしまう
それでも準備や後片付けに30分交換に30分も掛かった
ついでに気になった鉄ホイール+タイヤの重量を調べたら
何とたったの9.3kgと軽すぎてビックリ
通販で13万円位から購入できる超軽量ホイールでも
8.5kg位なので殆どの場合で鉄からアルミに交換すると
もれなく重量増になる仕様
それでもやっぱりデザインというか見た目は大事なので
今後も気長にアルミ探しをする
PR
毎日チェックしてるネットオークションで
凄く気になる出品物を発見し様子見してたけど
恐ろしい勢いで価格が上がり最後はほぼ新品価格に
確かに状態がとても良く商品価値は高いと思うけど
そこまで出すなら流石に新品を買う
ネットオークションで良い物を安く落札するには
ピカピカで状態の良い物よりは少々難あり位の方が
相場の半値近くで落札出来るのは頭で分かっていても
つい綺麗な物を追ってしまうから悩ましい
「田舎道の「ノロノロ車」にもう限界!後ろにピッタリついたら「あおり運転」になる?」
田舎に住んで居れば嫌でも遭遇する珍しくもない事
早く目的地に着きたいのなら早く出発すれば良いだけ
大体煽り運転をする様な人は心にも余裕が無い人ばかり
自分の思った通りにクルマが流れてなくても大丈夫な様に
時間やルートの調整など常に先手先手を打っていかないと
--
でもそんな事よりもクルマを自転車気分で運転する人
世の中にこれ程怖い物は無いと思っている
「日産と三菱自、新型軽EV「サクラ」「eKクロスEV」今夏発売」
「航続距離180kmで実質価格は178万円から」
バッテリーのサイズをかなり小型化してあるので
長距離移動には問題点しか無いけど
近所周りやお買い物用として手頃な性能だと思うし
これからの軽EV車時代の幕開けを感じた
後は他社も追従し軽EV車をどんどん出して行けば
価格も年々安くなっていきガソリン車の代わりになりそう
でもその前に充電インフラを何とかしなくては
仮にPHEVだとしても出先でいつでも気軽に充電出来ない事には
いつまで経ってもガソリン車を無くす事は出来ない
「車幅1800mm超えは日本には大きすぎる!!」
最近の車は大きい車が増えたと思っていたけど
実際に数字で見ると1800mmは結構なサイズ感
特に未だに流行りのSUV系は殆ど3ナンバー
1BOX系も5ナンバーの新型はあまり見なくなった
とは言え何に乗ってても狭い道で立ち往生しなければ
そこまで大騒ぎする程でもないとは思う
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]