タイヤのヒビ割れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b482db4785b24eac55f03ce53866d5a31efddf9
ずっと気になっていたけど深いヒビ割れでなければ
使用上特に問題は無いらしい
普段から青空駐車で1日当たりあまり距離も走らないので
新品に替えても5年も持たずに直ぐヒビ割れが入る
実際に交換するのは7年経過した辺りから
そういえば去年こそタイヤ交換をすると宣言をして
結局換えなかったのを思い出した
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b482db4785b24eac55f03ce53866d5a31efddf9
ずっと気になっていたけど深いヒビ割れでなければ
使用上特に問題は無いらしい
普段から青空駐車で1日当たりあまり距離も走らないので
新品に替えても5年も持たずに直ぐヒビ割れが入る
実際に交換するのは7年経過した辺りから
そういえば去年こそタイヤ交換をすると宣言をして
結局換えなかったのを思い出した
PR
いつものサイトでまた意味不明な記事を発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b2eab4605c8c56f747f22060c84213ad594aa8
車高を下げるのに正義も何も無いと思う
特に調べた訳でも無いけどローダウンする人の
恐らく9割以上の人が見た目の為に下げている
これが記事タイトルに「走り屋」とか付いてたら
ただ下げれば良いと言う物では無いって記事で通る
一般車両をローダウンで走行性能上げようと思ったら
本当に湯水の様に投資しないと残念な結果に終わる
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b2eab4605c8c56f747f22060c84213ad594aa8
車高を下げるのに正義も何も無いと思う
特に調べた訳でも無いけどローダウンする人の
恐らく9割以上の人が見た目の為に下げている
これが記事タイトルに「走り屋」とか付いてたら
ただ下げれば良いと言う物では無いって記事で通る
一般車両をローダウンで走行性能上げようと思ったら
本当に湯水の様に投資しないと残念な結果に終わる
先日ホンダの軽オープンカーS660が終売し
ライバルのダイハツコペンはどうなるかと思っていたけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49026bf0c5c6b096309adc8dd16d9910a7b57d2
新たな安全性基準に対応するべく改良版を発売
今後も厳しくなる規制に負けずに唯一無二の
軽オープンカーとして販売を続けて欲しい
ライバルのダイハツコペンはどうなるかと思っていたけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49026bf0c5c6b096309adc8dd16d9910a7b57d2
新たな安全性基準に対応するべく改良版を発売
今後も厳しくなる規制に負けずに唯一無二の
軽オープンカーとして販売を続けて欲しい
タイヤの処分費高騰
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e7c5930c1a0fdfba6eaaebcc3f6e0791121d15
なんでも値上げの時代なので仕方ないにしても
1本500円以上ともなるのならパソコンの様に
タイヤ購入時にリサイクル券的な物を付けて
処分時はお金を払う必要を無くせば良いと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e7c5930c1a0fdfba6eaaebcc3f6e0791121d15
なんでも値上げの時代なので仕方ないにしても
1本500円以上ともなるのならパソコンの様に
タイヤ購入時にリサイクル券的な物を付けて
処分時はお金を払う必要を無くせば良いと思う