愛車日記や、普段のどうでもいい事などを
つらつらと書き綴って行く「予定」です。
新型ムーヴのこと
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/index.htm
前モデルよりはマシだけど何故ホンダ車と似たデザインにするのか
http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/type/custom/
数年前までスズキのワゴンRとトップ争いしてた頃は
ここまで酷似したデザインではなく双方個性を活かして
毎回いい勝負をしてたのに
これでは自ら「売れてないから似せました買って下さい」と
ホンダ車に白旗を振りお客にお願いしている様なもの
不景気の時代だから失敗は許されないのは分かるし
未だに何故か売れてるホンダ車を真似たくなるのも仕方ない
それでも何の個性もない車を買おうとは全く思わない
これもダイハツの親会社であるトヨタ側の指示という事なら
もうどうする事も出来ないとても悲しい話
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/index.htm
前モデルよりはマシだけど何故ホンダ車と似たデザインにするのか
http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/type/custom/
数年前までスズキのワゴンRとトップ争いしてた頃は
ここまで酷似したデザインではなく双方個性を活かして
毎回いい勝負をしてたのに
これでは自ら「売れてないから似せました買って下さい」と
ホンダ車に白旗を振りお客にお願いしている様なもの
不景気の時代だから失敗は許されないのは分かるし
未だに何故か売れてるホンダ車を真似たくなるのも仕方ない
それでも何の個性もない車を買おうとは全く思わない
これもダイハツの親会社であるトヨタ側の指示という事なら
もうどうする事も出来ないとても悲しい話
カー雑誌に書いてあったこと
高速道路の最高速度を段階的に120km/hにする予定
とりあえず直近で都内からジワジワするみたいだけど
先に車の方を対応させないと事故が増えるだけの様な
現状確かに高速道路は110km/h前後で走る人が多いとは言え
もし120が基準になったら130から140で走る人が増える
こうなるのはもう見えきったこと
140とか余程高速走行に適した車両じゃないと普通に危険
日本の高速道路なんて狭いし距離もないから個人的には反対派
海外のハイウェイみたいな直線が地平線まで続くならともかく
途中に山道などもありそこで減速させる為にカーブも多い
そういう所は今でも80km/h規制されてるけど先に書いた通り
120が基準になればどう考えてもその場所も100辺りになる
まだ「予定」みたいなので流れてほしい強く願う
高速道路の最高速度を段階的に120km/hにする予定
とりあえず直近で都内からジワジワするみたいだけど
先に車の方を対応させないと事故が増えるだけの様な
現状確かに高速道路は110km/h前後で走る人が多いとは言え
もし120が基準になったら130から140で走る人が増える
こうなるのはもう見えきったこと
140とか余程高速走行に適した車両じゃないと普通に危険
日本の高速道路なんて狭いし距離もないから個人的には反対派
海外のハイウェイみたいな直線が地平線まで続くならともかく
途中に山道などもありそこで減速させる為にカーブも多い
そういう所は今でも80km/h規制されてるけど先に書いた通り
120が基準になればどう考えてもその場所も100辺りになる
まだ「予定」みたいなので流れてほしい強く願う
珍しい車を発見する
https://www.flexdream.jp/yunyusha/tundra/
タンドラというトヨタの逆車でとても大きな車
という所までは良かったのだけど
何故かこの手の目立つ車は残念な人が乗ってる確立が高く
今回もそれが該当し身障者用の駐車場に停めていた
足の悪い人を乗せてたみたいだけど身障者マークもないし
怪我人を乗せてるだけで停めるのは如何なものかと思う
他府県ナンバーというのもあったからかも
https://www.flexdream.jp/yunyusha/tundra/
タンドラというトヨタの逆車でとても大きな車
という所までは良かったのだけど
何故かこの手の目立つ車は残念な人が乗ってる確立が高く
今回もそれが該当し身障者用の駐車場に停めていた
足の悪い人を乗せてたみたいだけど身障者マークもないし
怪我人を乗せてるだけで停めるのは如何なものかと思う
他府県ナンバーというのもあったからかも