忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
ドラッグストアに用があり出掛けてみれば
今では超希少なL502SアヴァンツァートRが停めてあった
びっくりして近付いてみれば他県ナンバーだったけど
とても綺麗にしていて20年以上前の車に見えない
旧車は維持にとてもお金が掛かるので軽い気持ちで
旧車オーナーになると大抵直ぐに処分してしまう
毎月でも修理代を払える気持ちが大事
PR
アルミホイール交換のメリット
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c6f12bf30d886c51334803839ebd0154f8c94276/
純正が1番と書きたい所だけども
最近の特にミニバンやSUV等は車両のサイズに関わらず
無駄と思える程の大経ホイールが標準装備されていて
タイヤ交換等のコストを考えるととても微妙な感じ
なのでアルミホイールを交換するメリットとは
「車種に合った適切なホイールサイズに換える事」
かなり昔に読んだドラテク向上の本に
「タイヤの扁平率は60位が最適である」と書いてあったので
乗り心地を重視するなら65位で走行性能なら55位
でも今まで色々運転してきて実際にその位がちょうど良いと思う
カスタム軽のオフ会の画像まとめ
https://www.automesseweb.jp/2021/04/18/629476/amw_0410_ktruck_mtg_145
やっぱり今一番気になるのは箱バンで車高上げ
そして軽用のゴツゴツしたオフ用タイヤを履かせたい
とはいえ箱バンは中古車でも意外と高額なので
愛車ミラバンにオフ用タイヤだけ履かせても楽しいかも
--
そう思ってこの日記を書きながら調べてみたら
今品薄で在庫がなく入荷は未定だとか
他を良く探せばあるかもしれないけど
やっぱり今人気急上昇中は間違いないのが分かった
タイヤのヒビ割れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b482db4785b24eac55f03ce53866d5a31efddf9
ずっと気になっていたけど深いヒビ割れでなければ
使用上特に問題は無いらしい
普段から青空駐車で1日当たりあまり距離も走らないので
新品に替えても5年も持たずに直ぐヒビ割れが入る
実際に交換するのは7年経過した辺りから
そういえば去年こそタイヤ交換をすると宣言をして
結局換えなかったのを思い出した
いつものサイトでまた意味不明な記事を発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b2eab4605c8c56f747f22060c84213ad594aa8
車高を下げるのに正義も何も無いと思う
特に調べた訳でも無いけどローダウンする人の
恐らく9割以上の人が見た目の為に下げている
これが記事タイトルに「走り屋」とか付いてたら
ただ下げれば良いと言う物では無いって記事で通る
一般車両をローダウンで走行性能上げようと思ったら
本当に湯水の様に投資しないと残念な結果に終わる
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]