忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
エイプリルフール
様々な公式サイトでは簡単な物から凝った物まで
毎年色々とネタを思い付くものだと思う
--
自動車の後方モニター装備を義務化
https://news.yahoo.co.jp/articles/525c51ea075cb0939e021fb1489a769761b1ccaf
また無駄な強制装備品を増やして車両の価格を上げようとしてる
後方視界が著しく悪い車はいちいち義務化しなくても
メーカーがモニターとセットで後方カメラを付けてくるし
来年5月から実施されても軽自動車を始め殆どの車は
衝突防止のセンサーを取り付けで対応になりそう
でもあれ見た目が良くないので分からない様に付けて欲しい
PR
免許証の番号の事
https://news.yahoo.co.jp/articles/557f02aca4f31b22fb0695ba42cdedeb99c8a624
そこまでの個人情報では無いと思うけど
今直ぐ使える無駄な知識という事で少しだけ
免許証を初取得した都道府県や再取得数が分かる
過去に2度程免許証を再発行しているので
末尾1桁が再取得回数なのはかなり前から知っていた
そんな事よりも顔写真の撮り直しをしたいのはいつも思う
実質今日の日曜日で新生活の準備が最終日になるからか
あちこちに他府県ナンバーのクルマが目立つ
見掛けた中では群馬や埼玉等が遠方からで
近場は普段と同じ北九州や広島が殆ど
経験上こういう時に事故に巻き込まれ易いので
普段以上に注意をしなくてはならない
しかしわざわざ遠方から来てる人達は
コロナ感染とか怖くないのかなとは思う
「RB26DETT」がリアルガチャガチャで登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c0b1b7318ed29c8840dcf988b2666403b8d089
車好きなら誰もが1度は耳にした事がある超有名なスポーツカー
日産スカイラインGT-R(R32,R33,R34)に搭載されるエンジン
これはこれで面白そうなガチャなので少し欲しいと思うけど
軽自動車乗りなのでダイハツのJB-JLやスズキのF6B等
旧規格も末期に登場した高性能エンジンが発売されたら
今直ぐにでも購入したい
ホンダS660終売と最終モデル発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/762cfd094addd940c597827c9ec8356cc69d6a20
315万円という価格はさておき
MRとFFという駆動方式の違いはあっても
2002年から現在まで19年も販売を続けている
ダイハツのコペンは凄い事なのではと改めて思った
この手のオープンカーは2シーターで用途も限定されるし
基本がセカンドカー扱いになる事が多く
余程の富裕層か重度の車好きで無ければ好んで購入しない
同じ希少種のS660は残念だったけど
コペンにはまだまだ脱炭素化にも負けず販売を続けて欲しい
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]