忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
免許証の更新期限が近付きどうしようかと思い
とりあえず警察署で更新の延期について聞いたら
5月25日から交通センターが再開しているとの事
良かったけどもうあまり時間が無いので
なるべく今週中には更新したいと思っている
PR
車の略称(型式呼び)
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c05231bacca6fd2975c3c944e87efa4ec3eeb4
記事通りで単なる知識自慢では無いと言うか
同じ車でも年式が大きく違えば全然違う車な訳で
ミラならL200とL275では20年以上違う車になるから
愛車を同じ車好きに説明する時には型式呼びの方が
無用な混乱を招かなくて済むという話だと思う
一般人に説明する時には普通に「昔の車」等で十分
変に通ぶって英数字を羅列しても変人扱いされるだけ
後3ヶ月で車検なのでどうしようか少し悩み中
当初の予定では車検2回も受けたら十分だと思い
割り切って商用車を購入したけど
思っていた以上に快適で大きな不具合も無いし
買い換える理由が見つからない
唯一の欠点は商用登録なので保険代が結構高い
乗用との差は1万円はあるので悩ましい
夏頃にお手頃なのがあったら乗り換えるかもだけど
今の所9:1位の割合で車検を受けそう
嫌な予感はしていたけど
今朝もやっぱりバッテリー上がりでエンジン始動せず
ブースターケーブルでエンジンを掛けて出掛ける
どうにも少し走った位では充電できない程に
バッテリーが弱りきってる様なのでホームセンターに行き
いつもの格安バッテリーを購入し即交換した
流石に交換後はエンジン始動が素早くて良い気分
思えば今までのバッテリーは2年以上は前のもので
寿命が来ていたのだと思う
久しぶりにバッテリーあがりをやらかした
幸い朝出掛ける前に気付いたので家族の車と
ブースターケーブルで何とかなったけど
今のバッテリーを交換して多分2年は過ぎてるので
早めに交換した方が良いと思う
そして折角ヘッド氏から譲って貰った回転計が
バッテリーあがりで何故か壊れてしまった
原因は別かもしれないけどまだ使い始めて
1年も経ってない気がするので残念でならない
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]