カローラが12代目にして全モデル3ナンバーに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00050229-yom-bus_all
何故この様な残念な事をしたのか理解出来ない
多分他の車種と製造ラインを一体化したかったのか
何処かからの圧力の様な物があったのか分からないけど
歴史あるカローラは5ナンバーを守って欲しかった
そうこうしている内にヴィッツも3ナンバー化しそう
日本の狭い道路状況には5ナンバー以下が丁度いいのに
でも評判ガタ落ちになったらまた元に戻る予感もしている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00050229-yom-bus_all
何故この様な残念な事をしたのか理解出来ない
多分他の車種と製造ラインを一体化したかったのか
何処かからの圧力の様な物があったのか分からないけど
歴史あるカローラは5ナンバーを守って欲しかった
そうこうしている内にヴィッツも3ナンバー化しそう
日本の狭い道路状況には5ナンバー以下が丁度いいのに
でも評判ガタ落ちになったらまた元に戻る予感もしている
PR
「女子高生が中古の軽自動車を購入で大炎上」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00176045-kurumans-bus_all
いつものニュースサイトのリンクから引用だけど
恐らく車が必須な地方に住んでる高校生が卒業後に
直ぐに憧れの車に乗ろうと頑張って買ったのに
それを贅沢だの学生の本分は勉強だのと叩くのはおかしい
別に在学中に乗ろうと思って買った訳でも無い様だし
知り合いにも高校生の内から車が超々大好きで
親の乗る車を自分の車の様に大事にしてた子が居た
それとなんら変わらないしとても良い事だと思う
車を買うだけなら年齢制限なんて物は無いし
購入後に登録をせずに自宅車庫に保管しておき
免許取得直後に車検を受け保険に入ってから
ガンガン乗り回すのに法的に1つも問題なし
今回の炎上は多分都会に住んでる高校生だかが
自分の「ものさし」で勝手に騒いでいるだけに過ぎない
被害にあった高校生は本当に可愛そう
どうか心折れずに購入した車を大切にして
素敵なカーライフをエンジョイして欲しいと切に願う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00176045-kurumans-bus_all
いつものニュースサイトのリンクから引用だけど
恐らく車が必須な地方に住んでる高校生が卒業後に
直ぐに憧れの車に乗ろうと頑張って買ったのに
それを贅沢だの学生の本分は勉強だのと叩くのはおかしい
別に在学中に乗ろうと思って買った訳でも無い様だし
知り合いにも高校生の内から車が超々大好きで
親の乗る車を自分の車の様に大事にしてた子が居た
それとなんら変わらないしとても良い事だと思う
車を買うだけなら年齢制限なんて物は無いし
購入後に登録をせずに自宅車庫に保管しておき
免許取得直後に車検を受け保険に入ってから
ガンガン乗り回すのに法的に1つも問題なし
今回の炎上は多分都会に住んでる高校生だかが
自分の「ものさし」で勝手に騒いでいるだけに過ぎない
被害にあった高校生は本当に可愛そう
どうか心折れずに購入した車を大切にして
素敵なカーライフをエンジョイして欲しいと切に願う
凄く暑い1日で体感33度以上に感じた
それでも日が暮れると気温も下がるので
真夏よりは全然マシに思える
--
頭文字Dに登場する実車の価格(現在)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010001-andgp-ind
わざわざ調べて記事にしているなんて良い人過ぎる
漫画と同じグレード等で買おうと思ったら
車種によってはとてつもない金額の車両もあるけど
S13のNAのAT車ならそこまで高額でも無いし
FR車なので「走り屋っぽい」雰囲気位は味わえて
車検が切れるまで楽しむのは良いと思う
でも古すぎる車両なので長く乗るのは財布と相談しないと
旧車の修理スパイラルにハマるとかなり散財する事になる
それでも日が暮れると気温も下がるので
真夏よりは全然マシに思える
--
頭文字Dに登場する実車の価格(現在)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010001-andgp-ind
わざわざ調べて記事にしているなんて良い人過ぎる
漫画と同じグレード等で買おうと思ったら
車種によってはとてつもない金額の車両もあるけど
S13のNAのAT車ならそこまで高額でも無いし
FR車なので「走り屋っぽい」雰囲気位は味わえて
車検が切れるまで楽しむのは良いと思う
でも古すぎる車両なので長く乗るのは財布と相談しないと
旧車の修理スパイラルにハマるとかなり散財する事になる
トヨタ「エスティマ」10月生産終了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00172798-kurumans-bus_all
現在のミニバン全盛期になる前からあった車両で
後継のアルファードとヴェルファイアが生まれた
ベース車両にもなったのに終売は悲しく残念でならない
--
とても個人的な話し
何故アル・ヴェルが売れまくっているのか理解出来ない
この姉妹車は見た目が怖すぎてお金があっても欲しくない
でもこれが他メーカーでも何故か多く採用されていて困惑
怖い顔付きにしないと数少ない若年ファミリー層に
ウケが悪いから仕方ないのかもだけど
もっと優しい顔付きのLサイズミニバンも作って欲しい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00172798-kurumans-bus_all
現在のミニバン全盛期になる前からあった車両で
後継のアルファードとヴェルファイアが生まれた
ベース車両にもなったのに終売は悲しく残念でならない
--
とても個人的な話し
何故アル・ヴェルが売れまくっているのか理解出来ない
この姉妹車は見た目が怖すぎてお金があっても欲しくない
でもこれが他メーカーでも何故か多く採用されていて困惑
怖い顔付きにしないと数少ない若年ファミリー層に
ウケが悪いから仕方ないのかもだけど
もっと優しい顔付きのLサイズミニバンも作って欲しい
軽自動車が売れてるという話し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010000-newswitch-bus_all
これで売れすぎるとまた税金が増えるのかと思うと
嬉しいよ逆に悲しい気持ちになってくる
個人的には昔の様に一般グレードの価格が
100万円前後になれば良いなと思う
多分そろそろ何処かのメーカーがワゴンタイプで
99万9千円の車両を作ってくると勝手に予想している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010000-newswitch-bus_all
これで売れすぎるとまた税金が増えるのかと思うと
嬉しいよ逆に悲しい気持ちになってくる
個人的には昔の様に一般グレードの価格が
100万円前後になれば良いなと思う
多分そろそろ何処かのメーカーがワゴンタイプで
99万9千円の車両を作ってくると勝手に予想している