忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
先月に引き続き妹のミラもドラレコを取り付け
取り付けは安心のヘッド氏に依頼
いつも本当に有り難く感謝の言葉しか出ない
--
次は商用バン丸出しのガチガチの足回りを
乗用車の様にソフトにしたいけど
どうすれば最適なのかなかなか答えが出ない
純正の乗用タイプと入れ替えればいいのか
それとも社外の強化アブソーバーを入れるべきか
出来れば足回りはポコポコ跳ね無いのが望ましい
PR
ナンバープレートの事
近々開催されるオリンピックに合わせて
軽自動車も白ナンバーが何故か選べる様になり
確か2年近く前から実際に付けている人も増えて
何故か好評の様だけど個人的にどうにも違和感というか
普通車に乗れない人が無理してます感を強く感じるので
スルーしていたけど去年の冬位から見慣れない
新たなナンバープレートが登場し気になっている
各地方の図柄入りナンバープレート
これなら黄色縁取りがしてあるので
そこまで違和感を感じないし良い感じかも
でもどうせなら柄がもっと選べると言う事無いのに
1万円少々なので次の車はコレでいきたいと思う
自動運転の事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190211-00010003-wired-ind
事故時の問題等を早々に解消して1日も早く
完全自動運転を実現して欲しいといつも思っている
とりあえずは半自動(運転サポート)でも構わない
クルマは大好きだけど実は運転は嫌いではないけど
余程相性があった性能の車で無いと楽しめない
そんな面倒な人間は私以外にも沢山居る筈
事故時の過失について
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000076-jij-bus_all
AIで計算?する意味がちょっと分からない
ドラレコが無いとどうする事も出来ないシステムだし
全ての車両に100%ドラレコが搭載されて
尚且事故時にドラレコのデータを意図的に消したり
所謂証拠隠蔽も出来ない様になってから
始めて有用になる事だと思うので
今はとりあえずやってます程度の話と予想してみる
燃費の話と聞いて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00007338-weather-soci
夏場と冬場はどうしようもないと思う
夏は暑くてエアコンを付けっぱなし
冬は暖気や窓の除湿でエアコン
なので夏と冬はもう燃費を考えず諦めて
逆に気候の良い春と秋に少しでも節約し
高燃費になる努力する方法良いかもしれない
でも1番良いのは常にエコ運転を心掛ける事に尽きる
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]