ずっと予想はしていたけど本当に出たレクサスのミニバン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010008-kurumans-bus_all
4名乗車にして売れるのかどうかは謎
内装が無駄に豪華な所以外は元車になった
アルヴェルとの差があまり無い様な気がするし
でもお金持ちの税金対策には意味があるかもしれない
そんな事よりレクサスの軽自動車も見てみたい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010008-kurumans-bus_all
4名乗車にして売れるのかどうかは謎
内装が無駄に豪華な所以外は元車になった
アルヴェルとの差があまり無い様な気がするし
でもお金持ちの税金対策には意味があるかもしれない
そんな事よりレクサスの軽自動車も見てみたい
旧車の道は茨の道
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00010004-wcartop-ind
いい記事があったので備忘録として少し
10年落ちの車でも結構手間が掛るのだから
20年30年落ちの旧車は相当な覚悟が必要
でもそれに見合うリターンもあるので
本気で旧車にハマる人が増えるのは良い事だと思う
旧車の良い所は今の車にはまずあり得ない
「車を所有する楽しみ・運転する楽しみ」等
色々な「楽しみ」が沢山詰まっている事だと
個人的な考えだけどそう思っている
ABS等の安全装置も衝突安全ボディも無い
逆にそれが運転しいてダイレクト感みたいな
文字で説明するのは難しい感覚に繋がり
1度旧車にハマるとなかなか抜け出せなくなる
何故なら今の車にはそれ程の魅力がないから
こればかりは実際に旧車に乗らないと分からない
何だか唐突にまた旧車が欲しくなってきた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00010004-wcartop-ind
いい記事があったので備忘録として少し
10年落ちの車でも結構手間が掛るのだから
20年30年落ちの旧車は相当な覚悟が必要
でもそれに見合うリターンもあるので
本気で旧車にハマる人が増えるのは良い事だと思う
旧車の良い所は今の車にはまずあり得ない
「車を所有する楽しみ・運転する楽しみ」等
色々な「楽しみ」が沢山詰まっている事だと
個人的な考えだけどそう思っている
ABS等の安全装置も衝突安全ボディも無い
逆にそれが運転しいてダイレクト感みたいな
文字で説明するのは難しい感覚に繋がり
1度旧車にハマるとなかなか抜け出せなくなる
何故なら今の車にはそれ程の魅力がないから
こればかりは実際に旧車に乗らないと分からない
何だか唐突にまた旧車が欲しくなってきた
何故四角い車ばかり売れるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190406-00275096-toyo-bus_all
上記記事の下コメントでのツッコミ通りで
日本人の性分というか性質みたい物
安くて快適で便利なものを追求した結果
でも同じ四角いデザインでも流行があり
丸みを帯びた四角と角ばった四角の二種類がある
今は直線的などちらかというと角ばった四角の方が
流行っている感じはある
でも数年もすればまた曲線的な四角が増えだす
衣類も車も流行りを無限ループしているのは同じ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190406-00275096-toyo-bus_all
上記記事の下コメントでのツッコミ通りで
日本人の性分というか性質みたい物
安くて快適で便利なものを追求した結果
でも同じ四角いデザインでも流行があり
丸みを帯びた四角と角ばった四角の二種類がある
今は直線的などちらかというと角ばった四角の方が
流行っている感じはある
でも数年もすればまた曲線的な四角が増えだす
衣類も車も流行りを無限ループしているのは同じ