忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
ワイパーゴムの事
ディスカウントショップに寄る事があったので
何となく見てみたらやっぱり1本600円位からで
こんなものかなと諦めてそれで買おうと思ったら
298円の物が目に入る
でも聞いたこともない怪しいメーカー
適合表も安っぽいコピー用紙に印刷したもので
それでも愛車に適合していたので思い切って購入
直ぐに付けてみたけど何の問題もなし
ブランド品の半額なら十分満足
消耗品なので安ければ安いほど有り難い
PR

ワイパーゴムが劣化してきたので
前々から換えようと思っていながら先送りにしてて
通り掛かった黄色い帽子で見てみてビックリ
替えゴムが1000円とか高すぎる気がしてしまい
後日ホームセンターに行く事にした
確か1本500円か600円位だった筈
なんでも値上げの世の中には困ってしまう

いつものニュースサイトから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010002-kurumans-bus_all
相変わらず頭の弱そうなコメントばかりで
それらを見てるだけで笑いが止まらない
確かに軽自動車で事故をしたら死亡率は高いと思うけど
1人1台が必須の田舎ではどうする事も出来ない人の方が
圧倒的に多いから軽自動車を選択する人が多いのだと思う
それに事故に遭うと言ってもピンきり
軽くオカマを掘ったり程度が殆ど
死亡事故になる様な大クラッシュはそうそうお目にかかれない
つまりはそんな事でビクビクしながら運転せずに
常に細心の注意を払いながら安全運転に努める
か弱い軽に乗っていてもランクルに乗っていても
脇見運転で谷底に落ちでもしたら安全性も何も関係ない
また馬鹿なことを考えてる様で呆れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000141-jij-pol
走行距離で課税では山奥や田舎で暮らしてる人達は
常に最高額を払わされる様になるのに
どうしてこう明後日の方向にばかり全力なのか
現状の超多重課税状態の自動車税なんて
一律1000円でもまだ高いくらい
自動車に新たな税金を求めるのなら
せめて他の税金を1つでも消してそれから
公平な適切な税金を設定するべき

連休中だからか分からないけど
近所のドラッグストアに行くだけで
かなり渋滞していて少し驚く
でも1番驚いたのは片側一車線の道路で
ちょうど真ん中を半分逆走する様に
渋滞を避け走り去って行った車
行き先が同じだったので近付いてみたら
リアウィンドウに「後方カメラ録画中」のシール
何というか笑いを通り越して呆れてしまう
そのカメラで違反運転が録画されているのに
それとも半分だけならハミ出してもセーフとか
意味不明な自分ルールの持ち主かもしれない
何にせよとても危険な行為なので止めて欲しい

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]