忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
ETCの2022年問題
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/709fa24d18e25062f110cdb3fa37e56dc7a8a74d/
家族の車に1つ付いてるけど古いので多分ダメな予感
もし非対応機なら下取り等で少しでも安く買える様にとか
なったら良いなと思うけど多分何も無さそう
PR
とても実用的で夢のある自動運転配達ロボ(車両)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b326fea0d34a16cd4a944b42fe787d0e81a9330
原付き扱いらしいけど見た目が分かりやすくて良い
自動運転とは言え時速6km/hだと歩くよりも気持ち早い程度で
安全装備もあるので人間が意図的に妨害でもしない限り
大きな事故にはならないだろうし試験運用には丁度いいと思う
今後は力の必要な介護関係にも似た様な物が出て来てそう
そうして色々と自動運転のノウハウを蓄積していって
最終的に四輪自動車の完全自動運転が出来れば最高
タイヤをローテーションしながら使い続けて
2本がそろそろスリップサインが出そうなのと
年式的に硬化がかなり進んで来たので
春位からタイヤ交換を検討し始めて半年近く
まずタイヤのみの交換とホイールごと換えるのかで悩み
インチ数で悩んで次にタイヤの銘柄で悩む
優柔不断なので悩みだせばキリがない
遅くとも秋にはと思いながらもう10月
長い事くずくずしと悩み続けている最大の理由は
格好良いホイールが欲しいから
何年経っても車イジリは止められないから困る
レカロ等の社外シートの車検基準がまた変わっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28d27d263e7938235f1732a44c6ce56c0d12953
安全性に問題がある可能性が高いから規制を厳しくしても
中高生の服装検査で同じで検査時だけノーマルにされたら
何の意味もない様な気がしないでもない
例えば最低地上高が規制値の90ミリどころか50ミリも無く
タイヤも車体から数センチは余裕でハミ出した状態で
堂々と公道を走っている全ての車に該当する
シートの規制も安全性の意味で大事だと思うけど
この手の意味不明な違法改造車両を検挙した方が
多分この世の為にになると思う
有料運転者の講習オンライン化
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1a136a8a57b3b5cd482eef362af56c730d6864
実質ほぼ意味のない教習ビデオを観る為だけに
更新センター等に行くのがとても面倒なので
1日も早く全国で実施して欲しい
事故や問題を起こした運転者が教習所や警察で
更新をすれば混雑も減り効率的だと思う
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]