忍者ブログ
愛車日記や、普段のどうでもいい事などを つらつらと書き綴って行く「予定」です。
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
暑さとタイヤの話
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f8d000e4ae702414d10c947ee0cb48c142f279
記事の通りに4年位毎に交換が望ましいと思うけど
そんなに安い物でも無いのでつい躊躇し先送りに
みたいな人が多い気がする
月1で空気圧チェックとヒビや割れの確認
ゴムの硬化具合も定期的にみておけば
余程の未舗装路以外なら問題無いと思う
それでも個人的には6年前後を目安にして
思い切って4本全て買い替えた方が
気持ち的にも楽になる感じ
PR
大きな災害等の後に必ず出てくる話
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2d64dc87a5d5e7e4bbd68431307987365f8396
車だと冠水車や事故車両を無事故車両と偽り販売する事
--
被害者が中古車の買い方を知らない方も問題だけど
この場合は90%売る方が悪い
中古車を買う時は最低限「必ず現車確認と可能なら試乗する」
その上で商談スタートするのが一般的
普通の中古品とは違い買った後があるので
保障など色々欲しい人は素直にディーラー系で買うべき
車が好きだけどココまで考えた事は一度も無かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c90a40a7803ae8357d41d91480f11f69c699f30
言われてみれば新車のタイヤブランドは何故か選べない
ディーラーと長い付き合いでもあればもしかしたら
都合を付けてくれるのかもしれないけど
でも記事にある例えが35GTRというのは少々極端だとも思う
もっと庶民的な車での例えが知りたかった
恐らくそんなに大差は無い筈
ただ同じ新車を買うなら好きなブランドは選びたいかも
パソコンでグーグル辞書を使っていて
ついさっき「コロナは」と入力しようとしたら
「コロナハードトップ」が1番に出て来た
ネタもないのでハードトップの話
要は窓枠が無いドア窓で窓を全開にしてドアを開けると
結構カッコ良く見えてしまう魅力があり
ずっと昔は流行っていたけどボディ剛性とか
防水性にも微妙に難があるので最近はオープンカー等
特殊な車両位でしかハードトップは見掛けなくなった
でも新たな新素材が出てくればまた復活し流行るかもしれない
見た目だけは今現在で言う「映え」がするので
純正から簡単交換のアルミ製エアバルブキャップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/585076f6733f1a874eed96e02359be0ead12ccff
月1の空気圧チェックをしていたので知らなかったけど
半年以上の放置で固着し取り外せなくなるとか
こういう為になる記事はどんどん書いて欲しい
--
また雨が続き始めたので少し警戒中
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 あかりん]
[09/09 マツコ]
[02/20 あかりん]
[02/19 石中居]
[01/31 T氏]
ブログ内検索
ひとりごと、ふたりごと
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) AMM All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]